この blog ブログ、aki's STOCKTAKING の aki は建築家・秋山東一(あきやまとういち)です。
祖父、父と2代続いた写真屋の血筋……、写真屋ではなく建築屋になりました。
設計事務所 LANDship を主宰し、OMソーラーのフォルクスハウスを作り、その進化形にして新しい価値観を作りだす Be-h@us を進めることに専心しています。又、その開発と普及を担う Be-f@ctory を率い、その後、その成果を引き継いだ NPO法人BE-WORKS の理事長をしています。
2009年には秋山設計道場、2016年には秋山建築学校を始め、地域工務店の設計者育成の為の設計教育を推進しています。
この blog では、私の大好きな多岐にわたる理屈、住宅・建築から、メカノ、モールトンから356まで、そのエンスー度の高いメカニズム思考を語っていきたいと考えています。

1999年4月、手に入れたばかりのデジタルカメラ CAMEDIA でのセルフポートレートです。鏡に向かって鏡面の映像を撮影、Photoshop で左右反転させました。

2003年3月19日
Hotwired Japan 編集長の江坂さんより
インタビューを受ける。
● Hotwired Japan 「個人の’自立’をうながす住宅システム「Be-h@us」

+
2010年7月、最新の常用デジタルカメラ
LEICA X1 にてセルフポートレートを試してみました。
1994年からのデジタルカメラの進化に目を見張りますが、本人の経年変化、劣化にも目を見張ります。

+
2010年12月、お世話になった
故沼田竜二氏の工務店、滝新の大忘年会に招待された際の写真です。

+
2014年は午年、私の干支です。心機一転、Facebook の顔写真を換えることにしました。
写真は、2013年12月28日の写真です。

+
2017年7月、LEICA ライカを手にしました。
カメラを新調するのは7年振りです。
初めてのフルサイズセンサー、究極のカメラというべきM型ライカ、2012年発売の LEICA M-E です。
本人の経年変化は顕著ですが、洗面所の鏡で自撮り……いつもの通り画像を反転させました。

+
LEICA-ME に新しい交換レンズをゲット、SUMMARIT-M 35mm f/2.4 ASPH……、フードがレンズと一体で、正面の姿もかっこいいので、自画像を更新してみました。
2018年1月30日、秋山設計道場第1回で宿泊した名古屋のホテル、鏡の前でパチッとしました。
1942年00(昭17)09月
東京に
生まれる(9/24 に生まれるが、その知らせの電報が一日遅れて、戸籍上は 9/25 になっている。本籍地は茨城県水戸市鳥見町)
岡倉天心の言葉「
ASIA is one」から
東一と名付けられる
1才の時、父の仕事のため父母と
東京都八王子市に
移り住む 1943~1944
1943年01(昭18)07月
父の遺言書
1945年02(昭20)08月
八王子空襲(8/2)・敗戦(終戦)(8/15)
1947年04(昭22)04月
船森保育園入園
1949年06(昭24)04月 八王子市立第四小学校入学
1949年07(昭24)11月 洋画家・
喜多村 知 に師事
1953年10(昭28)04月 父、中国から八年ぶりの帰還。4月15日に興安丸で舞鶴に上陸、
4月19日八王子帰着。
1955年12(昭30)04月 八王子市立第五中学校入学
1958年15(昭33)03月
八王子市立第五中学校卒業
1958年15(昭33)04月
東京都立立川高校入学(1C / 2A / 3C)
1961年18(昭33)03月 東京都立立川高校卒業(
立高13期)
1962年19(昭37)04月
東京藝術大学美術学部建築科入学 [37-162]
建築科新入生歓迎会
在学中は
ラグビー部所属、4年を3回
1964年21(昭39)08月 同級生12人、夏休みの一週間は海に行った。
3年伊豆/田牛(とうじ)
10月
東京オリンピック(10/10~10/24)
1965年22(昭40)04月 普通自動車免許取得 30682238XXXX (04/28)
東京芸術大学 建築科 教室 / 昭和40年度 設計製図計画表
1968年25(昭43)03月
THE CIRCUIT FOR KICHIJOJI
東京藝術大学美術学部建築科卒業(03/25)
東孝光建築研究所にスタッフとして入所/有名な「塔の家」地下室が事務所
1969年27(昭44)10月 都市住宅プロジェクト
[SUPER POD 3.8]はじめての雑誌掲載作品
1970年27(昭45)03月 日本万国博覧会(大阪万博)(3/15~9/13)
07月 初めてのヨーロッパ旅行(7/22〜8/21)
同行者/黒川哲郎・吉松眞津美両氏
7/22 大阪空港12:00発ハバロフスク・モスクワ経由アムステルダム着20:00
8/20 ローマ14:30発モスクワ経由 8/21 大阪着19:00
1972年30(昭47)10月 東孝光建築研究所を退所/個人事務所として独立
宮脇檀事務所主催の真鶴石切海岸大パーティ
1973年30(昭48)01月
永田博美と結婚@
国際文化会館(01/13)
渋谷区富ケ谷道端マンション
1974年31(昭49)01月
マルマン・ビジネスメモリー
1974年31(昭49)02月
一級建築士登録第85626号(02/20)
1974年31(昭49)09月 KEN(09/16)東邦大学・大橋病院
1975年32(昭50)06月 商店建築ヨーロッパ旅行(6/05~15)
MECCANO No.6・
MECCAKIT ARMEE 100/
VELOSOLEX 3800
1975年33(昭50)10月
山中湖・伊藤山荘竣工
1976年33(昭51)10月
八柱霊園 第7区1種33側4番(10/03)
1977年34(昭52)04月 株式会社ランド計画研究所 設立(04/27)
1978年34(昭53)04月 商店建築ヨーロッパ旅行(04/05~17)
1978年34(昭53)07月 STAR WARS(07/01)
1978年34(昭53)09月 YOH(09/10)お茶の水・浜田病院
1979年36(昭54)04月 初めてのコンピュータ
AppleIIを入手(4/15)
1981年38(昭56)02月 渋谷区上原2丁目に事務所・自宅引越し(02/05)
1981年39(昭56)12月 AppleIIユーザーズグループ
Clockwork Apple 発足(12/01)
1982年39(昭57)07月 建築知識300号記念号 (7月号) 特集「原点としての設計スピリッツ」
BLADE RUNNER(7/13)
1982年39(昭57)08月 SOH(08/02)お茶の水・浜田病院
1983年40(昭58)04月 米国ロサンゼルス/アップルフェスト@アナハイム(4/14~19)
1983年41(昭58)10月 Clockwork Apple 主催 [
APPLE TOUR] (10/28〜11/03)/サンフランシスコ APPLE FEST、クパチーノApple本社訪問
1984年41(昭59)01月 Apple 社は新しいパーソナルコンピュータ
Macintosh を発表した(01/24)
1984年41(昭59)06月
Macintosh を入手/新しいパーソナルコンピュータ(06/04)
1985年42(昭60)01月
PIPER POE(パイパー・ポー) 登場(1/5)
1985年42(昭60)05月 初めてのアジア・台湾旅行(17〜21) 東アジア世紀末研究会
1985年42(昭60)07月 「建築知識」7月号「
秋山東一のストックテーキング」を連載開始/1986年8月号に14回にわたって連載
1985年42(昭60)09月 台北旅行(11~13)
1986年44(昭61)09月 会津鬼怒川線駅舎設計競技(主催/藤原町 日本建築士会)
銅賞入選/8月20日締切り/9月26日表彰式/10月25〜26日現地宴会旅行
1986年44(昭61)11月
東アジア世紀末研究会/上海旅行(19〜24)
1987年44(昭62)03月
OMソーラー協会と
OM研究所設立/研究所設立メンバー/OMソーラーの住宅の設計を仕事の中心にすえる(2/27)
1987年44(昭62)06月
東アジア世紀末研究会/香港旅行(27〜7/1)
1988年45(昭63)07月 MacintoshⅡを入手(880702)
1989年46(平01)02月 渋谷区上原から北沢3丁目の
小さな事務所に移転
1989年46(平01)07月 初めてのOMソーラーの家「清里の森の家」竣工
ROLEX EXPLORER 1016/0 R88XXXX (07/31)
1989年47(平01)12月 下北沢での初めての忘年会、
我楽互尊にて、その後下北恒例(12/23)
1990年47(平02)03月
木場の家 木曽アルテック社モデルハウス 竣工
1990年47(平02)05月
浜松・竜ヶ岩洞(りゅうがしどう)OM関係者一同記念写真(5/4)
1990年47(平02)06月
カナダ・米国→デンマーク→スエーデン→フィンランド→独→オランダ→ベルギー→仏旅行(6/16→7/10)
1991年48(平03)02月
OM Handbook 登場
1991年48(平03)04月 鹿児島シンケン・モデルハウス「
与次郎浜の家」竣工
1991年49(平03)10月
1991年 クリスト・アンブレラ展(10/21)
1992年49(平04)05月
LITTLE ACKFORD の家(甲斐大泉山荘)竣工
1992年49(平04)07月 OM全国ゼミナール@東北/盛岡・八幡平 (7/7~10) 山形県金山町訪問・銀山温泉泊 (7/10)/秋田県大潟村見学・空路帰京 (7/11)
AlexMoulton AM5 登場(07/14).......No.
922303(19
92年
23週(6月7日〜6月13日)
03台目)
1993年50(平05)04月 鹿児島シンケン・シンケンスクエア竣工(竣工パーティ4/30)
1993年50(平05)09月 北海道札幌・住宅気候研究所・菅波貞男と初対面、フォルクスハウスの可能性を確信(9/16)
1993年51(平05)10月 北沢3丁目の新事務所に移転(前事務所より150m西)03年05月まで10年余り本拠/オープニングパーティー 10/29
ここでフォルクスハウスを作り、 Be-h@us を進める
1994年51(平06)01月 LANDship 有限会社ランドシップに改組
1994年51(平06)02月
PORSCHE356A coupe1958 登場(02/12)
1994年51(平06)04月 北海道室蘭にて「the在来」見学(4/5)
マレーシア・ペナン旅行(4/28~5/03)
OMフォルクスハウス計画会議@浜松(4/22, 23)
1994年51(平06)05月 OMゼミナール京都にてフォルクスハウス計画を発表/
札幌にて実務的詰め、その後フォルクスハウス計画の推進
1994年51(平06)07月 フォルクスハウス用木製サッシ検討の為、訪欧ドイツ・ベルギー(07/07~15)
1994年51(平06)08月 初めての携帯電話
IDO モトローラ・マイクロタックⅡ/
赤LED MOTOROLA MICRO TAC を入手(08/11)
1994年51(平06)09月 フォルクスハウス第1棟 VH001 協会モデル 完成発表(09/21-09/22)
1995年52(平07)01月
17日午前5時46分兵庫県南部地震発生/
1月22日被災地視察|西宮北口----徒歩---->三宮|同行者/菅波・小野・浅井
1996年53(平08)02月 チェコ・オーストリア旅行(06~16)/
Praha /同行者-佐久間・大行
1996年53(平08)04月 グアム旅行(4/26~29)
1996年53(平08)06月 VH0335 調布の家(村松h@us) 竣工
1996年53(平08)07月 カナダ・ローエン木製建具工場視察・ニューヨーク (7/8~7/14)
1996年53(平08)09月 北欧視察(スウェーデン・ノルウェー・デンマーク)(9/6~16)
1997年54(平09)01月 PLEA 釧路 (1/10~1/12)
1997年54(平09)03月 Mercedes-Benz C-Class Wagon / E-202083 [品川35つ6911] (3/13)
1997年54(平09)04月 LANDship のウェブサイト
www.landship.co.jp 本格的に稼働
OCN economyによる常時接続、事務所内の3台のMacによるサーバーによって運用
1997年54(平09)05月 北米視察 (Ami+Suga)(5/11~18)
Märklin MAXI (5/30 初見・6/19 ゲット)
1997年55(平09)11月 GON(ゴン)NON(ノン)兄妹猫 登場
1998年55(平10)02月
アーキテクチュア・オブ・ザ・イヤー1997にフォルクスハウス出展
1998年55(平10)07月 厚生年金病院(7/14)・二宮内科(8/18)
1998年55(平10)08月
初代 iMac / ボンダイブルー 入手(8/29)
1998年56(平10)12月
ROLEX 67180(12/13)
1999年56(平11)03月
ROLEX GMT-MASTER 16700 U594831 (03/07)
1999年56(平11)05月 Kiyoshi(05/02)..........88.....1911(明44)/03/28
1999年56(平11)06月
Centenary MECCANO / 10 set crane outfit(0007/3000) 到来(6/24)
2000年58(平12)01月
年賀 NAМ(New Associationist Movement)
2000年58(平12)03月 フォルクスハウスをより進化すべく Be-h@us の開発に菅波貞男と着手
2000年58(平12)07月 Be-h@us の一棟目 Be001 蓼科の家 多田h@us竣工
2000年58(平12)10月 フォルクスハウスの進化形、Be-h@us は
財団法人日本住宅・木材技術センター「木造住宅合理化システム認定第12A-48号」
株式会社北海道ビー・ファクトリー設立/Be-h@us の開発普及の北海道の拠点
2001年58(平13)01月 Be-h@us の公表に向けてウエブの整備開始
2001年58(平13)05月 Be-h@us の開発普及を目的とする株式会社ビー・ファクトリー設立
2001年58(平13)08月 自力建設の
喧々山房上棟(8/11)
2001年58(平13)09月 9.11
アメリカ同時多発テロ事件
2002年59(平14)02月 Fumiko(02/21).........81.....1920(大09)/05/20 /030223 Yabashira
2002年59(平14)07月 Be-h@us のウェブサイト本格的稼働/部品部材の価格表を全面的完全公開される
Be-h@us 初の建方見学会/全マニュアルがウェブよりダウンロード可能に/Be-tools も完全公開
メーリングリスト CITROHAN.net も稼働
2002年59(平14)09月
OZONE で開催された「
東京ハウスミーティング2002」に Be-h@us 参加
2002年60(平14)11月 第1回 CITROHAN meeting 開催
2003年60(平15)04月 HotWired japan のインタビュー記事
「個人の‘自立’をうながす住宅システム Be-h@us 」発表
2003年60(平15)05月 渋谷区上原2丁目に事務所移転
本ブログ、
aki's STOCKTAKING 開始(030528)
2003年60(平15)06月
eMac 入手(6.25)
2003年60(平15)07月
CITROHAN.net in 蓼科(7/18)
2003年60(平15)08月
OMソーラーの開発事業に復帰する
2003年61(平15)11月
iBook G4 購入(11/11)
2004年61(平16)04月 OMソーラー「
Sキット」発表(040408)
OM加盟工務店・安成工務店福岡支店モデルハウス
ORGA 竣工
2004年61(平16)07月
CITROHAN.net in 那須(7/09~10)
Be-h@usの本 出版(7/23)
Be-h@us のウェブサイトをブログ式に改造し公開(7/21)
2004年62(平16)10月
PIPER POE(10/10).........19.....1984(昭59)/11/.....
2004年62(平16)11月
「ブログの力」出版記念ミーティング(11/23)
2005年62(平17)02月 JIDA 日本インダストリアルデザイナー協会の創立50周年記念事業[
ニッポン・プロダクト]出版
「フォクスハウス+Be-h@us」が88点の製品の一つとして取り上げられる
2005年62(平17)04月 世田谷美術館にて
「Be-h@us展」を開催(4/19〜4/24)/総入場者数435人
2005年62(平17)07月 JIDA の「ニッポン・プロダクト」に「Be-h@us+フォルクスハウス」が選考されたことをお祝いする会
「
ニッポン・プロダクトの一つとして」が青山の東京ウイメンズプラザ会議室にて開催(7/2)参加者90人。
2005年62(平17)09月 9月2日、
Be-h@us は「JIDAデザインミュージアム セレクション Vol.7」
選定商品に選定された。
「
JIDAデザインミュージアム セレクション Vol.7 展」開催/東京六本木アクシスギャラリー2005年9月2日(金)〜9月6日(火)
2005年63(平17)10月
(仮称)アースダイビング大会(10/22)
2005年63(平17)11月
アースダイビング@下北沢(11/24)
2006年63(平18)01月
アースダイビング@江戸東京地下水脈(01/28)
2006年63(平18)02月
PORSCHE356A coupe1958 ADIEU L'AMI(02/17)
2006年63(平18)03月
アースダイニング@傳八(03/02)
2006年63(平18)08月 新しいBe-h@usの担い手「
NPO法人 BE-WORKS・新木造建築ネットワーク」設立認証(府国生715号)
2006年64(平18)10月 新しいBe-h@usの担い手「
NPO法人 BE-WORKS・新木造建築ネットワーク」設立
2006年64(平18)11月
勤労感謝の日のアースダイビング(11/23)
2007年64(平19)03月 「
NPO法人 BE-WORKS・新木造建築ネットワーク」設立
挨拶状
第五回アースダイビング・善福寺川+阿佐ケ谷住宅 (03/31)
2007年64(平19)07月 調布市に事務所移転
2008年65(平20)03月
川の地図辞典・出版記念ウォーク(3/16)
Be-h@us
飛曇荘 竣工お披露目会(3/22)
2008年65(平20)05月
BeV standard 勉強会 /松本・上高地(05/28~29)
2008年65(平20)06月
iMac 20" (06/25)
2008年65(平20)07月
iPhone 3G 入手(07/11)
MacBook Air 13" & Time Capsule 1TB (07/20)
2008年65(平20)08月 新しいブログ「
BeV Standard」を始めた。BeV Standard の世界、考え方を伝えたいと考えている。(08/24)
2008年66(平20)10月 「
新建ハウジングプラスワン」に「スタンダード住宅を目指して/秋山東一の STOCKTAKING 」を連載開始
2008年66(平20)12月
JEDI @玉ノ井(12/26)
2009年66(平21)01月 名古屋コスモホームにて「
秋山設計道場」を始める。設計方法の教育と鍛錬を目指す。
全国18社から毎回30人余が参加する。実際の敷地に即日設計という実戦的な講座である。
秋山設計道場第1クール第1回 001
2009年66(平21)02月
秋山設計道場第1クール第2回 002
2009年66(平21)03月
秋山設計道場第1クール第3回 003
JEDI・春だから荒ぶる川の桜と水門...(3/28)
2009年66(平21)04月
那須 /春の遠足(4/8, 9)
対馬・長崎・益田・出雲/出張(13~16)
秋山設計道場第1クール第4回 004
2009年66(平21)05月
秋山設計道場第1クール第5回@東京 005
2009年66(平21)06月
秋山設計道場第1クール最終回 006
iPhone 3GS 入手(06/28)
2009年66(平21)07月
秋山設計道場第2クールが始まった。
秋山設計道場第2クール第1回/KIT KAT 007(この回から自分の為した計画案にタイトルを付けることにした)
2009年66(平21)08月
秋山設計道場第2クール第2回/FLAT roof 008
2009年67(平21)09月 柿木村・益田・津和野・広島/出張(17~19)
秋山設計道場第2クール第3回/Bike 009
2009年67(平21)10月
秋山設計道場第2クール第4回/二世帯@東京 0010
2009年67(平21)11月
秋山設計道場第2クール第5回/KIT KAT /2 0011
2009年67(平21)12月
秋山設計道場第2クール最終回/LAST 012
JEDI / 7th Earth diving(12/19)
2010年67(平22)01月
年賀
秋山設計道場第3クールが始まった。
秋山設計道場第3クール第1回/Shigin 013
2010年67(平22)02月
秋山設計道場第3クール第2回/@鹿児島 014
2010年67(平22)03月 益田出張/RINKEN +R(3/16~17)
秋山設計道場第3クール第3回/出っ張り(3/24, 25)
015
LEICA X1 3813473(03/28)
2010年67(平22)04月
『川の地図辞典 多摩東部編』出版記念ウォーク(4/4)
NON(04/17).........13.....1997(平09)/07/.....
秋山設計道場第3クール第4回/スキップフロア 016
2010年67(平22)05月
秋山設計道場第3クール第5回/地下+ 017
iPad 入手(05/28)
2010年67(平22)06月
秋山設計道場第3クール最終回/御柱@長野 018
iPhone 4 入手(07/18)
2010年67(平22)07月
JEDI@多摩の横山(7/17)
秋山設計道場第4クールが始まった。
秋山設計道場第4クール第1回/2世代 019
2010年67(平22)08月
秋山設計道場第4クール第2回/将来の……@滋賀 020
2010年68(平22)09月
秋山設計道場第4クール第3回/二世代 in しまね 021
2010年68(平22)10月
秋山設計道場第4クール第4回/建売 022
2010年68(平22)11月
秋山設計道場第4クール第5回/崖地@栃木 023
2010年68(平22)12月
秋山設計道場第4クール最終回/二分割 024
2011年68(平23)01月
年賀
秋山設計道場第5クール開始
秋山設計道場第5クール第1回/分譲地 025
2011年68(平23)02月
秋山設計道場第5クール第2回/Wedge in 讃岐 026
2011年68(平23)03月
東北地方太平洋沖地震(03/11)
秋山設計道場第5クール第3回/Twin 027
2011年68(平23)04月 千里の家竣工(04/23)
秋山設計道場第5クール第4回/Tulip in 伊那
028
2011年68(平23)05月
秋山設計道場第5クール第5回/512 029
2011年68(平23)06月 「
6.11 新宿・原発やめろデモ!!!!!」に参加。「
6.11 脱原発100万人アクション」の一つ。
秋山設計道場第5クール最終回/Geshi 030
2011年68(平23)07月 「新建ハウジング+1」に連載された「
スタンダード住宅を目指して」をウエブ上で公開。
秋山設計道場第6クールが始まった。 031
秋山設計道場第6クール第1回/Thunderbolt 031
2011年68(平23)08月
MacBook Air 11"(8/4)
秋山設計道場6クール in 北海道(8/23~24)
秋山設計道場第6クール第2回/in HOKKAIDO
2011年69(平23)09月 ジパング倶楽部会員登録
秋山設計道場第6クール第3回/in 宇治
2011年69(平23)10月 [
aki's STOCKTAKING / off line ] @可喜庵(10/15~10/20)中止・翌年に延期
御茶ノ水・杏雲堂病院入院(10/14)
秋山設計道場6クール第4回/hisashiburi@NAGOYA
2011年69(平23)11月 御茶ノ水・
杏雲堂病院(きょううんどう)退院(11/02)入院期間20日
GON(11/03).........14.....1997(平09)/07/.....
秋山設計道場6クール第5回/in 甲府(11/22, 23)
2011年69(平23)12月
秋山設計道場6クール最終回(No.36)@名古屋/4menSoka(12/20, 21)
036
2012年69(平24)01月
年賀
秋山設計道場第7クール開始 この期から1クール5回開催となる
秋山設計道場第7クール第1回/The Wall (1/24, 25)
037
2012年69(平24)02月
秋山設計道場第7クール第2回@鹿児島(2/21, 22)
秋山設計道場第7クール第2回/SINKEN WOODWORKS(2/21, 22)
2012年69(平24)03月 講座「
立体を無限造形素子で組む:パズラート入門」に参加(3/1~7/19)
秋山設計道場第7クール第3回/Natsume Unagi(3/27, 28)
2012年69(平24)04月
秋山設計道場第7クール第4回/Mt.Dog Triangle(4/24, 25)
aki's STOCKTAKING / off line(4/28 ~ 5/1)
aki's STOCKTAKING / off line | today
aki's STOCKTAKING / off line | yesterday
aki's STOCKTAKING / off line | 終了
2012年69(平24)05月 5月5日「子供の日」横浜から子猫が二匹やってきた。
TAnTAn & TOnTOn(正式の名前決定)
秋山設計道場第7クール最終回/Osaka Unagi(5/22, 23)
041
JEDI 多摩を行く/
JEDI 多摩を行く……(5/26)
2012年69(平24)07月 JEDI /赤羽「まるます家」宴会(7/12 )
「設計力を経営力へ。」[アーキテクトビルダー] 大討論会(7/18 )
2012年69(平24)08月 宇都宮美術館・企画展/開館15周年記念「
フィンランドのくらしとデザイン ムーミンが住む森の生活」(8/10)
秋山設計道場第8クール開始
秋山設計道場第8クール第1回/@Shimane(8/21, 22)
042
2012年70(平24)09月
iPhone 5 入手 (9/21)
秋山設計道場第8クール第2回/@Nagoya(9/25, 26)
2012年70(平24)10月
第16回・OMたまごの会@那須(10/10, 11)
崖巡り(10/20)
秋山設計道場第8クール第3回/@Tokyo(10/23, 24)
2012年70(平24)11月
再び金山町・銀山温泉を訪れる会(11/8, 9)
秋山設計道場第8クール第4回/@Nagoya(10/23, 24)
2012年70(平24)12月 Maker Faire Tokyo 2012(12/1, 2)
秋山設計道場第8クール最終会@鹿児島(12/11, 12)
046
奥村昭雄先生逝去(12/27)
2013年70(平25)01月
年賀
@荻窪(1/20)
モールトン博士を偲ぶ会(1/27)
2013年70(平25)02月
Think 3D「3Dモデリングワークショップ」@
FabCafe
建築知識・通巻700号記念特集・特別企画「日本の住宅を変えた50人+α」にフォルクスハウスAが選ばれる。
2013年70(平25)02月
秋山設計道場第9クール開始@名古屋 (2/26, 27)
047
2013年70(平25)03月
フォント・デザイナー・河野英一さんを囲んで@可喜庵(3/1)
秋山設計道場第9クール第2回@町田(3/26, 27)
048
2013年70(平25)04月
奥村昭雄さんを思い出す会(4/2)
秋山設計道場第9クール第3回@つくば(4/24, 25)
秋山設計道場第9クール第3回@Tsukuba/終了
秋山設計道場第9クール第3回 @Tsukuba|The Standard(4/24, 25)
049
2013年70(平25)05月
秋山設計道場第9クール第4回@軽井沢|4 KOYA s(5/29, 30)
050
藝大建築昭和37年入学同期、黒川哲郎氏逝去 (5/29)
2013年70(平25)06月
秋山設計道場第9クール第5回@名古屋|Slope (6/25, 26)
051
2013年70(平25)07月
秋山設計道場第10クール第1回@名古屋|507+22+24 (7/23, 24)
052
2013年70(平25)08月
第9回 世界ファブラボ会議 国際シンポジウム (8/26)
秋山設計道場第10クール第2回@福岡|Casa Smart II (8/27, 28)
053
2013年71(平25)09月
秋山設計道場第10クール第3回@名古屋|Court House (9/24, 25)
054
2013年71(平25)10月
秋山設計道場第10クール第4回@高知|Skip Floor (10/29, 30)
055
2013年71(平25)11月
秋山設計道場第10クール第5回@名古屋|Rippa>(11/26, 27)
056
2013年71(平25)12月
MECCANO Outfit No.10 到来 (12/10)
藝大建築昭和37年入学同期にして義兄、永田昌民氏逝去 (12/14)
故永田昌民氏葬儀 (12/21, 22)
2014年71(平26)01月 新年・
喪中
秋山設計道場第11クール第1回@名古屋|Garage (1/28, 29)
057
2014年71(平26)02月
秋山設計道場第11クール第2回@富士|Fuji (2/25, 26)
2014年71(平26)03月
秋山設計道場第11クール第3回@名古屋|Study N (3/25, 26)
小川真樹設計・大島記念音楽堂(初音楽堂)(3/30)
2014年71(平26)04月
「ゆるがないデザインを学ぶ~パッシブデザインを継承する~」@八ケ岳 (4/17, 18)
秋山設計道場第11クール第4回@姫路|へ no 607 (4/24, 25)
2014年71(平26)05月
秋山設計道場第11クール最終回@名古屋|404 VOID (5/27, 28)
2014年71(平26)06月
AirMac Time Capsule 3TB 導入(ヨドバシカメラ 6/05)
NEDO 省エネ型住宅で太陽熱エネルギー活用システムを実証へ (6/12)
VOLKS N, Nn として、浜松、伊達にモデルハウス
2014年71(平26)07月
秋山設計道場第12クール第1回@名古屋|The Kado (7/22, 23)
2014年71(平26)08月
秋山設計道場第12クール第2回@東村山|OKU no IE (8/26, 27)
2014年72(平26)09月
秋山設計道場第12クール第3回@豊川|72 (9/24, 25)
2014年72(平26)10月
秋山設計道場第12クール第4回@北海道・伊達|FuriFuri (10/28, 29, 30)
MEON農苑/初訪問
2014年72(平26)11月 1日
「自由な iPhone 」記念日 iPhone 6 稼働
秋山設計道場第12クール最終回@名古屋|Yukidomari(11/25, 26)
066
2015年72(平27)01月
年賀
秋山設計道場第13クール第1回@名古屋 (1/27, 28)
067
iPhone 5 / Factory Unlocked (1/31)
2015年72(平27)02月
VOLKS HAUS 1.5 ( VOLKS N ) 完成見学会 (2/7~2/15)
藝大ラグビー部昭和37年入学同期、浅井一宏氏逝去 (2/7)
秋山設計道場第13クール第2回@東京|WEDGE (2/25, 26)
2015年72(平27)03月
秋山設計道場第13クール第3回@プレスト (3/24, 25)
秋山設計道場第13クール第3回@姫路|VOLKS N
2015年72(平27)04月 セミナー『
質の高い「ローコストハウス」の知恵と方法に学ぶ』(@大阪 4/7)
《そよ風》セミナーin 浜松(@浜松 4/8, 9)
入政モデルハウス Sukura プレオープン (4/11)
OMソーラー・セミナー「
2030年の標準仕様を学ぶ 住まいの公開セミナー」(@浜松 4/15, 16)
秋山設計道場第13クール第4回@浜松|VOLKS N /2 (4/21, 22)
2015年72(平27)05月
秋山設計道場第13クール最終回@名古屋|M's (5/26, 27)
道場終了後、金沢・長野旅行 (071)(5/27, 28, 29)
2015年72(平27)06月 セミナー「
質のとコストを両立する 知恵と方法に学ぶ」(@東京 6/18)
2015年72(平27)07月
秋山設計道場第14クール第1回@名古屋|Separate Bed room (7/28, 29)
伊礼智氏主宰「住宅デザイン学校」にゲスト審査員として参加 (7/30)
2015年72(平27)08月
秋山設計道場第14クール第2回@広島|Country life (8/25, 26)
2015年73(平27)09月
秋山設計道場第14クール第3回@静岡|Nozawa model 2 (9/29, 30)
2015年73(平27)10月
次世代の会・北海道ツアー (10/22, 23, 24)
秋山設計道場第14クール第4回@甲府 (10/27, 28)
2015年73(平27)11月
レゴ・コンペ「32×32×32 ポッチのCube—ブロックで作る空間—」/「White LABYRINTH」佳作入選 (11/13)
MacBook (256GB, 8GB) (11/15)
秋山設計道場第14クール第5回@名古屋|KADO no IE (11/24, 25)
076
2015年73(平27)12月
Be303 / 方丈庵|上棟 (12/04)
iMac 入院 (12/10-13)
2016年73(平28)01月
年賀
Be303 / 方丈庵 オープン(01/16, 17)
@吉祥寺(01/17)
秋山設計道場2016第1回@名古屋| (01/26, 27)
077
COSMO NET の一環となり、年10回毎の呼称「……2016」となる。
2016年73(平28)02月
奥村まことさん逝去 (02/11)
苫小牧・K's style オープン (2/13-14)
奥村まことさんお別れの会 (02/20)
秋山設計道場2016第2回@山口| (02/23, 24)
078
2016年73(平28)03月
鹿児島・迫プロジェクト始動 (03/11)
秋山設計道場2016第3回@兵庫| (03/29, 30)
2016年73(平28)04月
秋山設計道場2016第4回@北海道| (04/26, 27)
2016年73(平28)05月 Soh, Emu 結婚(5/08)
秋山設計道場第2016第5回@岐阜| (05/24, 25)
2016年73(平28)06月
『手風琴LIVE~それは無理があるでしょ。~』produced by AIR-G' 「幸男さん 」 (06/04)
2016年73(平28)07月
秋山設計道場2016第6回@名古屋| (07/26, 27)
2016年73(平28)08月
「《そよ風》が好き」出版記念セミナー~8/26(金)京都編~ (08/26, 27)
秋山設計道場2016第7回@木曽| (08/30, 31)
2016年74(平28)09月 押木夫妻に初対面/京王プラザホテル・南園19:00
秋山設計道場2016第8回@鹿児島| (09/27, 28)
2016年74(平28)10月
秋山博美・永眠 (10/5 04:37)
秋山博美 お別れの会 (10/11 10:00~11:00 @代々幡斎場)
長野旅行 with 小松 (10/13, 14, 15)
運転免許証更新(10/23)
パッシブソーラー・ミーティング 2016 (08/25 12:30-18:50)
秋山設計道場2016第9回@熊本| (10/26, 27)
2016年74(平28)11月
秋山建築学校第1回 in長野 (11/9, 10)
軽井沢旅行 with 石原 (11/17, 18)
秋山設計道場2016第10回@名古屋|(11/29, 30)
086
2016年74(平28)12月
八柱霊園訪問 (12/21)
2017年74(平29)01月
喪中
もくよう連『秋山東一さんと行く 伊勢路の旅 ~新年会も開催します~』 (1/18, 19)
秋山設計道場2017第1回@名古屋| (1/24, 25)
087
2017年74(平29)02月
びおソーラー実践塾 in 大阪(2/23)
里山住宅博in神戸/浄土寺・浄土堂(2/24)
秋山設計道場2017第2回@福岡| (2/28, 3/01)
088
2017年74(平29)03月
秋山設計道場2017第3回@宮崎| (3/29, 30)
089
2017年74(平29)04月
札幌・伊達 (4/5, 6, 7)
故秋山博美・納骨 (4/8)
秋山建築学校第2回 in浜松 (4/12, 13)
讃岐探索 with 菅組/山地氏・小野氏 (4/24)
秋山設計道場2017第4回@讃岐| (4/25, 26)
90
2017年74(平29)05月
岐阜・名古屋 (5/15. 16, 17)
長野 (5/27, 28)
秋山設計道場2017第5回@宝塚| (5/30, 31)
91
2017年74(平29)06月
第1回 コスモネット 北欧+ドイツ 建築、住宅、デザイン視察ツアー (6/8~13)
2017年74(平29)07月
LEICA M-E (4423913) +
Summaron 28mm (4651105)(7/11)
秋山建築学校第3回 in木曽・松本(7/12~13)
秋山設計道場2017第6回@宇都宮| (7/25, 26)
92
2017年74(平29)08月
墓参り / 2017 (8/11)
秋山設計道場2017第7回@島根| (8/28, 29, 30)
93
2017年74(平29)09月
鹿児島 (9/1, 2)
秋山設計道場2017第8回@豊田| (9/26, 27)
94
秋山博美を思い出す会 (9/30)
2017年75(平29)10月 「
住まいマガジンびお」に「
aki’s STOCKTAKING を stocktaking する。」を連載開始。 (10/1)
故・秋山博美/一周忌 (10/5)
但馬紀行 with 石原、吉松 (10/19, 20)
秋山設計道場2017第9回@千葉| (10/24, 25)
95
2017年75(平29)11月
秋山建築学校第4回 in北海道(11/8, 9)
The End / Mercedes-Benz C-Class Wagon(11/27)
秋山設計道場2017第10回@名古屋| (11/28, 29)
96
2017年75(平29)12月
八王子市大和田町5丁目火災(12/5)
もくよう連の忘年会!八ヶ岳(12/6, 7)
2018年75(平30)01月
年賀
インタビュー取材@浜松 Sukura (1/19)
SUMMARIT-M 35mm f/2.4 ASPH (4319401) (1/28)
秋山設計道場2018第1回@名古屋| (1/30, 31)
97
2018年75(平30)02月
Golf Wagon GT (2004)[世田谷300そ3795](2/09)
秋山設計道場2018第2回@狭山| (2/27, 28)
98
2018年75(平30)03月
もくよう連/愛媛県八幡浜市日土小学校見学会予習 / 秋山建築学校第5回(3/1)
アイランドプロファイル/カナダ・バンクーバー製材所視察旅行| (3/4, 9)
もくよう連/四国ツアー|愛媛県/臥龍山荘・日土小学校見学会(3/25) 高知県/竹林寺・矢野工務店(3/26)
秋山設計道場2018第3回@鹿児島| (3/27, 28)
99
2018年75(平30)04月
秋山設計道場2018第4回@福知山| (4/24, 25)
100
墓参り / 2018(4/29)
2018年75(平30)05月
秋山設計道場2018第5回@福島・ホテリアアルト (5/29, 30)
101
2018年75(平30)06月
第2回 コスモネット 米国 建築、住宅、デザイン視察ツアー (6/18~25)
第4回 BinO&FREEQ全国総会 / BEAHAUS(6/28, 29)
2018年75(平30)07月 軽井沢・長野・松本 (7/3, 4)
故東孝光・三周忌の集り(7/5)
SUKURA2 のお披露目パーティ(7/6,7)
岩国・
小倉・博多(7/10,11,12,13)
秋山設計道場2018第6回@砺波 (7/24, 25)
102
秋山建築学校第6回 in宇治 /
大阪・京都(7/26~27)
2018年75(平30)08月
秋山設計道場2018第7回@岡山 (8/28, 29)
103
後楽園・岡山城・倉敷(8/30)
2018年76(平30)09月 大阪・明石(9/19, 20)
木曽・奈良井/松本 (9/21, 22)
秋山設計道場2018第8回@福岡| (9/26, 27)
104
2018年76(平30)10月
墓参り / 秋山博美・三回忌(10/6)
藤野電力/ワークショップ (10/20)
秋山設計道場2018第9回@酒田| (10/23, 24)
105
秋山建築学校第7回 in小佐木島(10/28, 29)
SUMMARON-M 35mm f/3.5 (1273650) (10/31)
2018年76(平30)11月
Yoh, Aiko 結婚(11/01)Yoh 渡米{11/09}
秋山設計道場2018第10回@木曽| (11/27, 28)
106
2018年76(平30)12月 ~永田先生を偲ぶ~ ゆるがないデザインを学ぶ(12/04, 05)
aki's STOCKTAKING / off line / AGAIN (12/07, 08, 09) 「
ありものいかしの旅」第3回 @「可喜庵」
2019年76(平31)01月
年賀
岩国(1/11, 12)
秋山建築学校第8回@大阪 (1/24, 25)
秋山設計道場2019第1回@名古屋| (1/28, 29)
107
BEAHAUS・大垣 (1/29, 30)
2019年76(平31)02月
節分・一陽来複(2/3)
環境創機・岩崎夫妻 (2/6)
BEAHAUS・綾瀬 (2/8)
イゼナ・我孫子 (2/13)
入政建築・浜松 (2/14)
秋山設計道場2019第2回@明石| (2/26, 27)
108
町の工務店ネット全国総会in遠州 (2日目) (2/28)
2019年76(平31)03月 華麗なる北欧建築懇談会(3/25)
秋山設計道場2019第3回@古河| (3/26, 27)
109
2019年76(平31)04月
木村工務店・大阪(4/3)
フォントデザイナー・河野英一氏と会食 (4/12)
tobufune / 新事務所内覧会 / 関本竜太 (4/15)
ジェフリー・バワ建築報告会 in 大阪 (4/19)
内藤嬰子を偲んで(4/21)
秋山設計道場2019第4回@大阪| (4/23, 24)
110
2019年76(平31)05月 松井郁夫・見学会 (5/6)
ショーン・タンの世界展@ちひろ美術館 (5/13) 再訪with真鍋 (5/23)
彦根明・見学会 (5/18)
秋山設計道場2019第5回@岩国| (5/28, 29)
111
2019年76(令01)06月
第3回 コスモネット スイス・フランス建築・住宅視察ツアー (6/10~17)
iPhone 7(6/22)
2019年76(令01)07月
秋山建築学校@北海道/Bluebook Tour (7/9, 10, 11)
古川・そよかぜ見学会@都立大学(7/19)
秋山設計道場2019第6回@横須賀| (7/30, 31)
112
2019年76(令01)08月
運転免許証更新・認知機能検査(8/23)
秋山設計道場2019第7回@小佐木島| (8/30, 31)
113
2019年76(令01)09月 「仮称・秋山東一とフォルクスハウスの仲間たち」会議 (9/11)
北海道伊達・小松建設 / k-village末永(9/12, 13)
秋山設計道場2019第8回@湘南| (9/24, 25)
114
2019年77(令01)10月
木と太陽の設計術(10/01, 02)
運転免許証更新(10/15)
立高13期1年C組クラス会(10/18)
08
秋山設計道場2019第9回@豊川| (10/29, 30)
115
2019年77(令01)11月 しまおまほ展覧会(11/8)
aki's Märklin & MECCANO(aki's STOCKTAKING / off line / 2019)(11/22, 23. 24)
秋山設計道場2019最終回@名古屋| (11/26, 27)
116
2019年77(令01)12月
大腸内視鏡検査@お茶の水駿河台クリニック(12/02)
Apple iPad (10.2インチ, Wi-Fi, 32GB)| (12/8)
秋山建築学校 Vol.10 in 鹿児島 (12/11, 12, 13)
2020年77(令02)01月
年賀
立高13期1年C組クラス会(1/10)
09
町の工務店ネット全国総会 in 四国 2020/田丸橋/松山・道後温泉(1/22, 23, 24)
秋山設計道場2020第1回@名古屋| (1/29, 30)
117
2020年77(令02)02月
節分(2/3)
BEAHAUS 研修会@名古屋| (2/14, 15)
青木シン展覧会@
Zum Einhorn(2/25)
秋山設計道場2020第2回@大阪| (2/26, 27)
118
2020年77(令02)03月
秋山設計道場2020第3回@東京| (3/24, 25)
119
2020年77(令02)04月
Zoom による on line 飲み会(4/3)
緊急事態宣言(4/7〜5/6)
秋山設計道場2020第4回@長崎|Zoom による on line 道場 (4/30)
120
2020年77(令02)05月 《そよ風》《エアラダ》Online セミナー 第1回「森とつながる建築」古川泰司(5/15)
入政建築/新野恵一との、Zoom による on line 対談(5/19)
《そよ風》《エアラダ》Online セミナー 第2回「マンションリノベで造る終の住処」小谷和也(5/22)
秋山設計道場2020第5回@長野|Zoom による on line 道場 (5/28)
121
《そよ風》《エアラダ》Online セミナー 第3回「これからの住まい」伊礼 智(5/29)
2020年77(令02)06月 《そよ風》《エアラダ》Online セミナー 第4回「スタンダード住宅を目指して」秋山東一(6/5)
八ケ岳・アイランドプロファイル山荘滞在/with 石原・木村(6/10, 11, 12)
秋山設計道場2020第6回@千葉|Zoom による on line 道場 (6/25)
122
2020年77(令02)07月
甲府・小澤建築工房 訪問 設計道場@山梨・下打合わせ(7/10, 11)
「ウーバーイーツにみる、今」(7/18)
浜松(7/22)
秋山設計道場2020第7回@甲府・八ケ岳| (7/29, 30)
123
2020年77(令02)08月
秋山建築学校 20200812 on line ZOOM(8/12)
秋山設計道場2020第8回@静岡| (8/26, 27)
124
On line ZOOM によるI渡米歓送会(8/30)
2020年77(令02)09月 I渡米(9/05)
八ケ岳・アイランドプロファイル山荘滞在/with 石原・粕田一家(9/11, 12, 13)
秋山建築学校 20200918 on line ZOOM(9/18)
2020年78(令02)09月
秋山設計道場2020第9回@京都| (9/30, 10/01)
125
2020年78(令02)10月
墓参り / 2020 (10/4)
八ケ岳・アイランドプロファイル山荘滞在/with 石原・齊藤・宗亭(10/15, 16)
町の工務店ネット総会 on line ZOOM/the 小屋(10/21)
秋山建築学校 20201026 on line ZOOM(10/26)
秋山設計道場2020第10回@大分| (10/28, 29)
126
2020年78(令02)11月 ジャパンホームショー/建築知識実務セミナー・「ハウスメーカーに負けない!工務店の魅力の伝え方」(1!/11)
生ハムの会@友庵(11/24)
秋山設計道場2020第11回@宇治| (11/25, 26)
127
2020年78(令02)12月 M1
MacBook Air 256GB (12/19)
On line ZOOM によるI秋山設計道場忘年会 (12/23)
2021年78(令03)01月
年賀
緊急事態宣言(1/8~2/7)
秋山設計道場2021第1回@名古屋| Zoom による on line 道場 (1/27,28)
128
2021年78(令03)02月 浜松(2/10, 11)
八ケ岳・アイランドプロファイル山荘(2/15, 16)
秋山設計道場2021第2回@横浜| Zoom による on line 道場 (2/24, 25)
129
A2 project 始動(2/28)
2021年78(令03)03月 A2 project 説明会(3/18)
秋山設計道場2021第3回@長崎| (3/31, 4/01)
130
2021年78(令03)04月
A2 project 第1回(4/15)
緊急事態宣言(4/25~5/11)
八ケ岳・アイランドプロファイル山荘(4/29, 30)
秋山設計道場2021第4回@仙台| Zoom による on line 道場 (4/29, 30)
131
2021年78(令03)05月 コロナウイルスワクチン一回目接種(5/10)
A2 project 第2回(5/13)
秋山設計道場2021第5回@新潟/有志新潟訪問(5/20)
秋山設計道場2021第5回@新潟| Zoom による on line 道場(5/27)
132
A2 project @大阪/北野区・木村工務店/下調査(5/25, 26)
2021年78(令03)06月
コロナウイルスワクチン二回目接種(6/07)
A2 project 第3回(6/10)
Hustle(6/30)
2021年78(令03)07月
A2 project 第4回(7/8)
緊急事態宣言(7/12~8/22)
A2 project @那須/課題敷地視察(7/20)
東京オリンピック2020開会(7/23~8/6)
秋山設計道場2021第6回@名古屋| (7/28, 29)
133 富山から変更
2021年78(令03)08月
設計道場 / TANAKA extra(8/4)
A2 project 第5回(8/18)
秋山設計道場2021第7回@北海道| (8/25, 26)
134
2021年78(令03)09月
A2 project 第6回(9/9)
秋山設計道場2021・9月@八ケ岳| (9/29, 30)
135 京都開催からの変更
(この回から、第何回という呼称を止め、何月と呼ぶことにする)
2021年79(令03)10月
A2 project 第7回(10/7)
墓参り/ 2021(10/9)
Yoh 来日/羽田空港第3ターミナル(10/20)
秋山設計道場2021・10月@伊那| (10/27, 28)
136
北杜市(10/31,11/1)
2021年79(令03)11月 秋の設計セミナー(11/10)
A2 project 第8回(11/11)
北杜市(11/17)
秋山設計道場2021・11月@福岡|(11/24, 25)
137
ちとせ (Chitose) 誕生(11/30 21:03 日本時間12/1)
2021年79(令03)12月 長野渋温泉(12/5, 6)
A2 project 第9回(12/8, 9)
北海道/札幌・伊達(12/10, 11, 12)
難波和彦「165箱の長屋」の見学会/Hustle(12/25)
2022年79(令04)01月
年賀/
Google Meet (1/1)
A2 project 第10回(1/13)
秋山建築学校@鹿児島 創建(1/18,19,20)
秋山設計道場2022・1月@名古屋|
コスモホーム (1/26, 27)
138
2022年79(令04)02月
コロナウイルスワクチン三回目接種(2/8)
A2 project 第11回(2/10)
秋山設計道場2022・2月@大阪|
大庭工務店 (2/23, 24)
139
2022年79(令04)03月
A2 project 第12回(3/10)
Hustle 小川・石原(3/18)
Hustle 木村・石原(3/26)
東武ワールドスクウェア(3/29)
秋山設計道場2022・3月@宇都宮|
中村ハウジング (3/30, 31)
140
2022年79(令04)04月 駿河台クリニック (CT・胃内視鏡検査)(4/5)
A2 project 第13回(4/7)
もくよう連九州旅行(福岡・湯布院・杵築)(4/12~14)
駿河台クリニック (大腸内視鏡検査)(4/21)
秋山設計道場2022・4月@仙台|
建築工房・零 (4/27, 28)
141
米子・松江・益田・柿木村・広島 with 石原(4/30~5/2)
2022年79(令04)05月
A2 project 第14回(5/12)
THE TWIST @代々木八幡 with 石原(5/15)
秋山設計道場2022・5月@松本|
小林創建 (5/25, 26)
142
2022年79(令04)06月
A2 project 第15回(6/9)
ギャラリーAクワッド 東京都現代美術館(6/16)
村山誠子・葬儀@辻堂(6/19)
遅れ父の日・Ken, Soh, Emu(6/26)
2022年79(令04)07月
A2 project 第16回(7/7)
石原海小屋上棟(7/8)
コロナウイルスワクチン四回目接種(7/10)
運転免許証更新認知機能検査@八王子警察分室(7/26)
秋山設計道場2022・7月@鹿児島|
創建 (7/27, 28)
143
2022年79(令04)08月
A2 project 第17回(8/4)
運転免許証更新高齢者講習@八王子中央教習所(8/10)
秋山設計道場2022・8月@北海道| (8/24, 25)
144
2022年79(令04)09月
A2 project 第18回(9/8)
イトコー小林/都現美・東京都文化会館・西洋美術館・都美術館・藝大美術館・代官山(9/15)
運転免許証更新(9/21)
東一・傘寿(9/25)
秋山設計道場2022・9月@浜松|
入政建築 (9/28, 29)
145
2022年80(令04)10月 博美七回忌(10/5)
墓参り/Ken, Soh, Emu(10/9)
A2 project 第19回(10/6)
ジョーンズ夫妻+ビアンカ・Ken, Soh 会食/@五反田・亜細亜(10/16)
秋山設計道場2022・10月@秋田|
もるくす建築社 (10/26, 27)
146
2022年80(令04)11月
A2 project 第20回@岐阜(11/9,10)LAST
コロナウイルスワクチン五回目接種(11/17)
尚建築工房・自由が丘直会(11/21)
道場前乗り・岡山入り/吉備津神社・閑谷学校/姫路泊り(11/23)
秋山設計道場2022・11月@明石|
大塚工務店 (11/24, 25)
147
2022年80(令04)12月 洋介・あい子・ちとせ帰国(12/2)
クリスマス@永福町(12/25)
2023年80(令05)01月
年賀
「建築士」 /2023年1月号
秋山設計道場2023・1月@名古屋|
コスモホーム (1/25, 26)
148
2023年80(令05)02月
宴会@HUSTLE(2/7)
NPO法人BE-WORKS解散式@自由が丘・TRATTORIA Mocco(2/17)
秋山設計道場2023・2月@姫路|
山弘 (2/22, 23}
149
2023年80(令05)03月 小松建設東京八ケ岳研修旅行(3/1, 2)
鹿児島シンケン訪問(3/6-7)
ものつくり大学/コルビジェ・カップ・マルタン小屋レプリカ 見学(3/10)
リオタデザイン・関本竜太[OPENFLAT]自邸+事務所(リオタデザイン)オープンスタジオ(3/11)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
秋山設計道場2023・3月@鹿児島|
シンケン (3/30, 31)
150
2023年80(令05)04月 カップ・マルタン小屋(4/12)
立高13期1年C組クラス会(4/12)
10
秋山設計道場2023・4月@高知|
矢野工務店 (4/26, 27)
151
2023年80(令05)05月
秋山設計道場2023・5月@奈良|
タケソー住空間 (5/24, 26)
152
2023年80(令05)06月
2023年80(令05)07月
秋山設計道場2023・7月@静岡|
アクトホーム (7/24, 26)
153
2023年80(令05)08月
秋山設計道場2023・8月@大分|
シーナリーハウス (8/24, 26)
154
2023年80(令05)09月
秋山設計道場2023・9月@東京|
創健舎 (9/24, 26)
155
2023年81(令05)10月
秋山設計道場2023・10月@千葉|
佐野工務店 (10/24, 26)
156
2023年81(令05)11月
秋山設計道場2023・11月@新潟|
フラワーホーム (11/24, 26)
157
2023年81(令05)12月
Posted by Toichi.AKIYAMA @ May 31, 2003 10:04 AM