031114

iBook G4

Apple

iBook G4_2.jpg

iBookG4 12"がきた。

先週の土曜日(8日)午後に Apple store に注文、今週火曜日(11日)の午前中には到着、待たされることなく到着した。
ハードディスクが壊れること2回目の PowerBook G3 の代替機として PowerBook G4 をと考えていたが、iBook G4 の登場でころっと iBook に心変わりしてしまった。
メモリを640MB、AirMac Extreme に Blluetooth、USキイボードに、もちろん Panther だ。

事務所内の AirMac ベースステーションが初期型なので、この iBook G4 では使えないと思っていたが、使えると分かって一安心、Blluetooth も使ってみようと、Wireless Mouse も本日用意したのだ。

旧型 iBook に比べてずっと出来がよくなったという感じがする。旧型のアルミ風表面と白いキイボードは、全てがグレイッシュな白に統一され洗練された印象を与える。キイボードも JIS よりも、ずっと US のほうが安心して見ていられる。
Wireless マウスは、通常の白餡・黒餡の透明マウスと比べると、全体が透明な中に白い煙を閉じこめたような印象で大きく見えるが、白玉の透明マウス、大きさも同じだ。

最近、周辺の Mac が壊れたという話をよく聞く。保険としての AppleCare は必要なのかも知れない。特にモバイルとなると何が起こるか分からない。

しかし、今までの PC CARD SLOT 用の AirH" は用無しだ。新しい仕掛けを用意せねばならない。

Posted by @ November 14, 2003 04:25 PM
Comments

結局、USキイボードを選択するとなると、 Apple store に注文することになってしまう。
iBookのコネクターは全部左付なので右利きにUSBマウスは使いづらいから、Blluetooth とWireless Mouseは羨ましいですね。
ちなみに私のiBookは玉井さんよりも、もっと遅い600Mhzです。これでもG4の350Mhzよりも早かったりする。

Posted by: S.Igarashi @ November 15, 2003 01:24 PM

>こんどは、ディスプレイの中にiBookのいる写真になるのでしょうか。

そんな様に、と思いましたが、結構大変なのです。
今回はこんなままで勘弁です。まだ、見ているだけですが、使ってどうよ、という話はしたいですね。

Posted by: 秋山東一 @ November 14, 2003 08:20 PM

G4 iBookのお姿、拝見しました。
先日、わたし自身がLANDSHIPにうかがっていれば、実物に触れることができたのですね。羨ましいけれど、もう一年もつかっているのだからまあいいか、と思うことにします。
ひとつだけ訂正させてください。「旧型」のなかでも一番安くて一番遅い700MHzのやつ、わたしのはそれですが、このタイプだけはキーボードとディスプレイ周りがメタリックではなくてうすいグレイなのです。わたしはそこが気に入っていたのですが。ただし、キイボードはグレイではなくて半透明の白です。写真を見ると、このキィボードはグレイのようですね。Bluetoothと、グレイのキイボードのことがちょっとくやしい。たしかにUSキイボードの方がいいですね。カナのキーボードがないぶんだけ、スペースキイも大きいですね。
 こんどは、ディスプレイの中にiBookのいる写真になるのでしょうか。

Posted by: 玉井一匡 @ November 14, 2003 07:53 PM