eMac | [ Apple ] |
昨日は G5 の話題でしたが、世の中がこんなふうに進化しつつあるというのに、私の事情は・・・というわけで、本日は G3、G4 の緊急の話題です。
現況の LANDship の MAC 環境を OSⅩ への移行させるべく、その第1段階に踏みだしたのです。
急遽、mine を伴いヨドバシカメラへ出かけたのでありました。
OS9 ブート可能な一番廉価な eMac を一台購入、現況の G3機の OSⅩ環境下での現役期間を延長させるべく、交換用ハードディスク 80GB を3台購入、そして、交換作業の際のバックアップ用外付けハードディスク Lacie 製 FireWire の80GB を購入して帰ってきたのであります。
あぁ、疲れた。
しかし、五十嵐さんのサ・ステナ・ブルの話通り、Mac も古い機械に手を入れて使い続けて行くのは、やりにくくなっていますね。昔に比べたら高性能な Mac の価格の安さは驚異的ですし。
今回、eMac の追加メモリを買い求めましたが、iMac の時の64MB の価格で 512MB が手に入ります。1/8の値段ということですね。
eMac 隣の「Lacie 製 FireWire の80GB」と云うのがとてもお洒落ね。
G5のフロントのFireWire やUSBは当然の仕様。フロントなら抜き差しが面倒でないから外付けのMOやHDDは一台あれば使い回しができて充分事足りますね。
学校でiPodのFireWireを抜き差しする度に、インターフェースが前にあればと思う今日この頃です。