080410

Make: Technology on Your Time Vol.04

Bricoleur , Mag , SELFBUILD/DIY

4873113601.jpg


Make: Technology on Your Time Volume 04

編集: オライリー・ジャパン

ISBN: 978-4873113609
出版: オライリー・ジャパン

価格: 1,575-円(税込)

半年ぶりの Make: の第4弾、Vol. 04 の登場である。正直なところ....とてもうれしい。こんな本 (ある意味、過激な......) が出版されていること自体がすばらしい。気が早いが、Vol. 05 は9月発売予定.......こうなれば、ずっとあることになるのかしら。

本号も各種、色々、てんこ盛りの一冊だ。どうしてこうも詰め込まれているのか......どこから読んでも........いいのだ。

本号の特集は3本。

 特集1 alt.vehicles — 自分だけの乗り物を作る
  「自転車をハックする!」というわけで、乗り物の意外なカスタマイズの紹介。
 特集2 UPLOAD — デジタルアート入門
  赤外線写真やセルオートマトンを活用した洋服のパターン作りなどの解説。
 特集3 SKETCH — ハードウェアでスケッチする
  これは日本語版オリジナルの特集。
  小林茂氏 www.yapan.org によって電子工作の新しいムーブメント、オープンソース・ハードウェアの世界が紹介されている。

相変わらずの Projects はまたもや充実なのだ。

 ● ジャンクから作る風力発電機
 ● ガラス瓶の中の生物圏
 ● 空箱で作るシガーボックスギター
 ● 溶接入門

Make なんだから、製作記事があるのは当り前なのだが、ATLATL アトゥラトゥル投槍器(1.8mの槍を時速160kmで飛ばす古代のツール)なる物の製作記なんて、珍しいものがある。まぁ、隅から隅まで.......Make なのだ。


 ● Make: Technology on Your Time Vol.05
 ● Make: Technology on Your Time Vol.04
 ● Make: Technology on Your Time Vol.03
 ● Make: Technology on Your Time Vol.02
 ● Make: Technology on Your Time Vol.01

Posted by 秋山東一 @ April 10, 2008 06:42 AM | TrackBack (0)
Comments

kass さん、どうもです。
雄姿、見ておりますですよ。
http://gobeeat.sub.jp/blog/2008/04/1.html

Posted by: 秋山東一 @ April 11, 2008 09:30 AM

Vol.1までのエントリーを遡ると、この本の過激さがよく分かりますね。この有無を言わせぬパワーはやはり開拓者精神の為せる業でしょうか。「akiさんのブリコラージュ論てこういうことかなー」などと思いを巡らしてしまいます。

この本「読みたい」と素直に思いますが、セルフビルドを大いに妨げるので今は止めときましょう。

Posted by: kass @ April 10, 2008 11:42 AM
Post a comment









Remember personal info?