070528

BMI X4

Stationery

InnenmaΒ_1.jpg

初めて会った若い設計者に「コンベックスは何をお使いですか、良いものがあったらお教えください」と聞かれた。

はいはい、すばらしく良いとは思っていないが、 私の現用のコンベックスはこれだ。
Made in W-Germany とあり、Innenmaß というのが商品名か分からないが、そう刻んである。
昔....10年程前、ニューヨークから帰ってきたスタッフが手に入れてきたのを見て、すぐさま、 MoMA Storeから複数を手に入れた物だ。

メーター・吋の併記したスティールメジャーの3mのコンベックスだ。大きさは縦60mm横80mm奥行き20mmという大きさだが、それなりの工夫がある。

まずは、Innenmaß というのがインナースケールを意味しているのか定かではないが(と書いたが、pagezeni のご指摘で独語でその意味とのこと)、インナースケール付、上部の窓にメジャー先端と本体後端との内法が示される。紅いレバーでメジャーをロックできるから、ロックしてからインナースケールを読み取ることができるのだ。
使ったことはないが写真のように、下部には折り畳まれて小さなプレートを180°回す。そこには尖ったスティールの釘がついており、メジャー先端部の穴に鉛筆等を入れれば、半径3mまでの大きなコンパスの役割を果たす。寸法はインナースケールで読みとり、ロックして使うのは言うまでもない。

そして、小さな水準器が水平・垂直を簡単に読み取るのに重宝だ。

InnenmaΒ_2.jpg

濃いグレーの外観はスパルタンな印象があり、なかなかカッコいいのだが、現場監督や職人諸公が使いこんでいるコンベックスにはかなわない。高さ何ぞを敏速に測っている時の、あの幅広、頑健なコンベックスと比較するのは無駄である。

やっぱり、これは設計者風情のちょっとひ弱なお道具なのである。

aki's STOCKTAKING: コンベックス
aki's STOCKTAKING: GRADUATION ECHELLE

Posted by 秋山東一 @ May 28, 2007 02:31 AM | TrackBack (0)
Comments

北の若い設計者 さん、どうもです。
たくさんありますが、なかなか思うようなものはありませんね。まぁ、気長に.....ですね。

Posted by: 秋山東一 @ May 29, 2007 06:22 AM

情報ありがとうございます。

早速MoMA Store見てみましたが、、
やはり10年前に掲載のものなので今は載っていないですよね。
残念です。
以前大学の教授がドイツ製のこれとよく似たコンベックスを持っていました。
もしかすると同じメーカーで今も作り続けられているものなのでしょうかね。
探してみようと思います。

どこを探しても愛着のでそうなコンベックスはなかなかないものです。
なんとしても一生付き合っていく素敵な相棒を手に入れたいものです。

Posted by: 北の若い設計者 @ May 28, 2007 12:56 PM

pagezeni さん、はじめましてこんにちは。
ご指摘ありがとうございました。早速訂正させていただきました。
本体の一面に内法の窓の下に下記の表示があります。
 Innennmaß
 Inside Measure
 Mesure interieure
三カ国語で同じ「内法メジャー」であることが表示されていることが分かりました。ßの文字をBと思ったのではんく、ベータβじゃないかと早とちりしてしまいました。

Posted by: 秋山東一 @ May 28, 2007 10:53 AM

はじめまして。いつも楽しくブログを拝見しております。

InnenmaB(Bは、アルファベットのビーではなく、ドイツ語で言うところのエスツェット)は、Duden Universitaet Woerterbuch には項目として存在していませんが、オンラインのいくつかの独英辞典で調べてみると、internal dimension、あるいは inside dimension と訳されており、これは、たとえば「英辞郎」では、「内寸」、「内法」となっています。単純にググってみても、「内法」のことを指していることがわかります。

Posted by: pagezeni @ May 28, 2007 09:27 AM