060205

日本橋

Place , THINK

nihonbashi_2.jpg
click!
   Yahoo!地図情報 - スクロール地図より

昔、日本橋の三越、木屋から歩いて日本橋を渡って京橋方向、そして丸善へ、なんて歩いたものだ。最近はとんと日本橋を渡ることもない。ところが、この日本橋の上の首都高はよく通っているのだ。

ライブドア騒ぎであまり話題にもならなかったように思うが、その「日本橋」について、気になる発言が石原都知事からあった。

石原都知事「首都高より橋の移転を」 日本橋の景観問題

東京の名所「日本橋」を覆い隠している首都高速道路について、東京都の石原慎太郎知事は20日の記者会見で、「つまらん金かけるより、日本橋をどこか近くの川に移したらいい」と語り、首都高移設を唱えた小泉首相の提案をひっくり返すアイデアを披露した。

現在の日本橋の景観については「ナンセンスで非常に野蛮な街の造形」としながら、「首都高を造り直すとか、ビルの中を通すとかは大変。あの場所になくても、あの橋そのものがあればいい」と断言。東海道などの起点として栄えた橋の移転を大胆に主張し、「こういう発想をするのが小説家なんだよ」と小泉首相との違いを強調した。

日本橋を覆う高速道路の高架は、64年の東京五輪開催を控えて整備されたもので、小泉首相は昨年末、景観を損ねているとして「日本橋の上を思い切って空に向かって広げてみよう」と主張。発言を受けた国土交通省は、都が五輪招致を目指す2016年をめどに、首都高移設の検討を進めている。

asahi.com 2006年1月20日(金)23:18

日本橋地域のまちづくり/日本橋 みちと景観を考える懇談会


アースダイバー的な視点で東京を見れば、水にあふれた場所としてよみがえってくる。

戦後、高度成長のかけ声とともに、たくさんの東京の川をどぶ川とし、どぶ板のように高速道路で蓋をしてきた。その代表格が日本橋だ。
石原都知事は日本橋をどこかの川に移転すればよいという発言をした。知事の頭の中には、施設あるいは物としての「橋」しかないようだが、これは日本橋という「場所」のことなのだ。

先日、たくさんの「場所」が失われつつあるのをアースダイビングで見てきたばかりだ。東京がディズニーランドのように表面だけの都市、「場所」のない「施設」の塊にしてはならないと思うのだ。
この日本橋、1964年の東京オリンピックの時、その上に首都高が開通したのだ。今話題の2016年の夏季オリンピック招致という計画の施設のために、再び「場所」が失われていくのを許すことはできない。

しかし、石原知事の「こういう発想をするのが小説家なんだよ」には驚いた。我々都民はこんな「小説家」を知事として選んでいるのである。

Posted by 秋山東一 @ February 5, 2006 06:59 PM
Comments

「ババァ発言」 http://madconnection.uohp.com/mt/archives/000255.html に見られるように、この小説家は、とりわけつらい立場にあるものにたいしての想像力に乏しいようです。重層する意味や時間についてなどとても想像も理解もできないにちがいありません。いったん衰えたやつはドブから這い上がらないように蹴り込んでしまえという考え方に立っているのだから、どこかに移してやるだけでもありがたいと思えという発想でしょう。

Posted by: 玉井一匡 @ February 6, 2006 07:08 PM

「なんだか、呼ばれているようですね。」>Akiさん。なんだか、いろんな知り合いや間接的知り合いの皆さんに、呼びかけていらっしゃるようです。なんだか、おもしろそうですね。主催者の「住宅都市整理公団」というグループは、以前からサイトを拝見していますが、面白いです。なんだか、皆さん、いろんな活動されていますね。
http://homepage2.nifty.com/danti/

Posted by: わきた・けんいち @ February 5, 2006 11:26 PM

ペテルスブルグがレニングラードにされたように地名を変えると云うのは征服者・支配者の発想ですね。江戸が東京に変えられたのも、平成の大合併で地名を変えられるのも似たようなものですね。そういえば知事は大学の名前も変えましたね。

Posted by: iGa @ February 5, 2006 09:22 PM

わきた さん、どうもです。
「東京アースダイバーズ&滋賀出張所。」、なんだか、呼ばれているようですね。

Posted by: 秋山東一 @ February 5, 2006 08:49 PM

すみません、続けてコメントで。
秋山隊長に報告です。
石川さんとこの「地図アフタヌーン」に続く「団地ナイト・2」というエントリーでは、彼が出演する「団地ナイト・2」(2005/2/25ロフトプラスワン)が紹介されています。そのなかで、「以下のような人にはとくにお薦めです。」とあり、下のリストのなかには、「東京アースダイバーズ&滋賀出張所。」とありました(あれっ?滋賀出張所って、俺のことか?!(^^;;)。以上、報告終わり。

Posted by: わきた・けんいち @ February 5, 2006 08:33 PM

Akiさん、こんばんは。

例の石川初さんのブログの「地図アフタヌーン」というエントリー(2/5)で、地図エッセイストの今尾恵介さんが、「生まれる地名、消える地名」という講演をされたことが書かれています。
http://fieldsmith.net/bslog/archives/2006/02/post_370.html
石川さんの、
-------------------
「今尾さんの主張、「行政府についた名称と『地名』はわけて考えるべきだ」「地名はその土地の過去と未来を接続するタグだ」には強く共感。
-------------------
とのコメントには、私も強く共感しますです。

石原さんって、国への対抗意識がものすごく強いから、小泉総理の発言に対して、いっそう反応してしまうんだろうなと思いました。

Posted by: わきた・けんいち @ February 5, 2006 07:51 PM