140505

Eitech C05

MECCANO

eitech_C05_0.jpg+
独製の金属組立玩具 Eitech アイテックと云う。

見ての通り、MECCANO メカノである。しかし、ちょっと違っていたのである。

前々からその存在は知っていたのだが、結構な高価格で手を出さなかったのだが、お馴染のコンピュータ関連のジャンクショップ「上海問屋」に在庫一掃セールらしき価格で販売しているのを知り、ポチッとしてみたのだ。

各種セットがあるのだが、システムの意識が希薄で、各々独立した製品……という感じなのだ。

その中の一つ C05 のクレーンのセットを選んでみたのだ。まぁ、それが唯一メカニズムがあるというものだったからなのだ。

eitech_C05_2.jpg


しかし、驚いたことに MECCANO メカノではなかった。規格が別物なのだ。

MECCANO メカノは吋規格、それも古の規格を頑なに守っていることで知られる。半吋 12.7mm の穴間隔がメカノの規格なのだ。それに対して Eitech アイテックはM規格……、穴間隔 10mm なのだ。

穴径の4mm強は、MECCANO も Eitech も似たようなものなのだが、ネジ規格が異なる。5/32BSW に対してMネジの4mmなのだ。それに+ネジ……なのだ、

www.eitech.de
eitechamerica.com

まぁ、金属部品は全てステンレススティール製という高級仕様(……と思ったが、VOLKSA担当者Sさんから連絡、クロームメッキとのことだ)、MECCANO メカノとの互換性はないが、これはこれで良し……としよう。

クレーンに必要なラチェット機構、ちゃんとあるところも好ましい。

組立てたクレーン、マニュアル通りではない……、ブーム部分のトラスを改良……、そんな事がすぐ可能なのがいいところだ。

eitech_C05_1.jpg

Posted by 秋山東一 @ May 5, 2014 05:09 PM
Comments

VOLKSA担当者Sさん、どうもです。
私は、これ以外にC17の観覧車も手に入れましたです。モーターが付いていて……これ又、格安でありましたです。

Posted by: 秋山東一 @ May 10, 2014 11:24 AM

色々値下げしてますね。ポチッとしてしまいました。

Posted by: VOLKSA担当者S @ May 8, 2014 11:09 AM