120530

かまどさん

TOOLS

Kamadosan3_0.jpg節電、節電……とにぎやかなことだが、当家でも節電モニター「はやわかり」なんぞ設置し日々努めているのである。

しかし、何と言っても「非電化」こそ節電の最上の道である。

以前、電気炊飯器が壊れた際のエントリーのコメント欄でお教えいただいた炊飯用の土鍋の登場と相成ったのである。

某月某日……、大きくて重い、こんなゴロンタとした物が到来したのだ。伊賀焼、長谷園の「かまどさん 三合炊き」である。

・ ・ ・ ・ ・

今のナショナル製電気炊飯器 SR-YDG10C はもう9年間も使っている……、まぁ、その長寿命にはちょっと感心だが、この訳の分からないデザインとの決別……非電化への決意は固いのだ。

「かまどさん」の、ちょっとややこしいマニュアルを読み炊いてみる。炊いている時間は十数分、勢いよく出る水蒸気も心地よく、火を止めて20分蒸らす……のだ。そして食す……、うまいのだ。すっかり電気炊飯器で忘れていたご飯の味なのだ。

多孔質で肉厚の本体、中蓋と外蓋の設計によって「はじめチョロチョロ、中パッパ……」を何の操作をしないでも成立たせたのがこの土鍋のデザインなのだ。「かまどさん」なるネーミングにも納得なのである。

Kamadosan3_2.jpg実際に使ってみてよく分かった。今まで、二人暮しの我が家では、電気炊飯器で二合炊いて、二人で一合食して残りを冷蔵して電子レンジでチンして食す……というのが習慣だった。

それは炊飯時の手間、時間を節約するという意図だったのだが、そんな必要がないことが分かった。

一合炊いて食してしまう……、となると三合炊は大き過ぎ、二合炊きで十分ということなのだ。

あまり調べずに、メーカー直販サイトで購入してしまったが、amazon で購入の方がずっと廉価なのであった。ちょっと悔しいのだ。

 長谷園 かまどさん二合炊(直火専用) CT-03 remote-buy-jp5._V45733929_.gif



説明書の重要点(使用前の処理・取扱い/炊き方・炊飯目安早見表)

Kamadosan_0-1.jpgKamadosan_0-2.jpg


追記 191103

家内がいなくなってから、方針転換……、三合 (450g) 炊いて,6等分 (凡そ165g)し各々容器に入れて、即冷凍、備蓄ということになっている。

しかし、本日、新米つや姫到来……、まずは、美味しく炊飯、食してみよう。


Posted by 秋山東一 @ May 30, 2012 09:00 AM
Comments

春さん、どうもです。
家はご飯は一日一食……ですので、この土鍋で一合ずつでやれそうです。このおひつもよさそうですね。

Posted by: 秋山東一 @ May 30, 2012 09:20 PM

電気釜を捨ててから長い我が家、でも毎回炊くのはちょっとおっくうなので、二合(二食分)炊いて、陶器のおひつに入れ、チンして食べています。http://www.kitchenspeaks.com/products/storages/0290010.htm
自分でつくったお米で、土鍋で炊いたのでおいしいのは当然なのですが、炊きたてより、チンした二日目の方がもっとおいしかったりするのは、どうしてなのでしょうね?
未だにわかりません。
急ぐときは圧力なべ炊飯もおいしいですよ!

Posted by: @ May 30, 2012 08:07 PM