120503

Märklin MAXI @可喜庵

Event , MODEL RAILROAD

Kakian_layout_22.jpg+

可喜庵での aki's RAILROAD の列車の走行はデジタル運転によって行われた。

写真はコントロール席に置かれていた Märklin のコントローラだ。左からアナログ制御の 76645 と、60016021 だ。

あくまでも 76645 は予備……もしもの時用で、トランス 6001+コントローラ 6021 が主役だったのだ。

今まで、ずっと運転は 76645 によるアナログによるものだったのだが、Märklin F7/ ATLANTIC COAST LINE を手に入れた事からデジタルに進化させたのだ。こいつにはサウンドシステム搭載……、ところが、それはデジタル制御であることが必須なのだ。

というわけで、今では一時代前のデジタルシステムである Märklin 6001+ 6021 を手に入れる事にしたのだ。

両方とも eBay から、6001 は英国からユーロ建てで、6021 は米国からドル建てでやったきた。しかし、6021 のマニュアルが付いていない……、というわけで、これ又、eBay で独逸から米国経由でゲットしたのであった。

Kakian_layout_20.jpg

二両の F7 ディーゼル電気機関車しかないが、デジタルは識別する、UNION PACIFIC は 08 で、ATRANTIC COAST は 02 である。

Kakian_layout_24.jpg

Kakian_layout_23.jpg

4月28日から、29, 30日、そして5月1日で aki's STOCKTAKING / off は終了、aki's RAILROAD である Märklin MAXI のレイアウトは解体された。

1番ゲージ45mm、1/32スケール、レイアウトは幅6m700・奥行2m200という大きさは多くの方々を驚かせ、多くの少年達を熱くさせた。

原信太郎氏の「原鉄道模型博物館」の今夏開催のプレイベント5「究極の鉄道模型展 in東京タワー」は6日まで開催される。今回の aki's RAILROAD は、究極にはほど遠い存在ではあるが、同じ一番ゲージ……、その大きさ、その迫力において遜色なしと考えている。

玩具っぽい Tin plate 製の車両は私にとっては、模型とは異なる「究極」の玩具なのである。又の機会に、より進化させた形で拡げて遊びたいと考えているのだ。


Posted by 秋山東一 @ May 3, 2012 11:16 PM
Comments

ポーリーさん、off line へのご参加、東一なるお酒……、ありがとうございました。
あの物達を玩具と言って謙遜しているわけではありません。いわゆる模型ではない事を誇っているのです。
そして、ちゃんと遊べる事を望んでいるのです。

Posted by: 秋山東一 @ May 5, 2012 05:08 PM

aki様

先日は、OFFLINEお疲れさまでした。
そして楽しい時間をありがとうございました。

おもちゃだと謙遜されてますが、連結器の改良やマグネット式の連結ポイントなど必要な改良を施されて目ん玉ぐるぐるしてました。

あの重量感。いい体験をさせてもらいました。

Posted by: ぽーりー @ May 5, 2012 09:11 AM

Bemo さん、どうもです。
さてさて、どのような趣向なのか……、楽しみです。

Posted by: 秋山東一 @ May 5, 2012 12:59 AM

秋山 さん

 明日のNHKの番組は、HO(イギリスだからOO)のようです。

 先週の番組では、LGB などのGゲージが少し紹介されていました。

 独自開発の”自動レール敷きマッシーン” が登場するそうです。

Posted by: Bemo @ May 4, 2012 11:15 PM

iGa さん、どうもです。
貴重な情報をありがとうございますです。予告編を見ると、なんだか同じ一番ゲージのようですね。楽しみです。

Posted by: 秋山東一 @ May 3, 2012 11:54 PM

NHK-Eテレで5/5(土)19:00から’~「続・鉄道模型で行こう!~大レースは宿命の英・独対決~」があります。
http://www.nhk.or.jp/dramatic/

Posted by: iGa @ May 3, 2012 11:48 PM