110520

Märklin / Transformer / 76645

MODEL RAILROAD , TRANSPORT

marklin_76645_0.jpg+
Märklin 1 で構成されるレイアウトに TinToy の列車を走らせるには電源が……必要なのだ。

Märklin メルクリンは鉄道模型のデジタル化については先鋭的なものを持っていたから、今日日、デジタルデジタルしているのであろう。

当方、このメルクリンの1番ゲージ MAXI に手を染めた時点でフリーズしたまま……唯一の機関車 EMD-F7 にはデジタル走行させる回路が用意されているが、まずは、とにかく走らせてみると……、アナログ……のままなのである。

marklin_76645_2.jpg


走行にはこのトランス……、Märklin 76645、メルクリン製の日本バージョン100V仕様のトランスのだ。メルクリンは伝統的に交流というわけで、この純正交流トランスが必要なのだ。

車両や線路は米国のメルクリン代理店から廉価(比較的)に手に入れたが、このトランスだけは、日本の代理店レオでゲットしたのだ。


いかにも独逸しているデザイン、白い丸みを帯びた角を持った四角い箱、赤い矢印型のノブがいかにもいかにもなのだ。

裏側に二種類の出力端子を備えている。交流4V~16Vの機関車速度コントロール出力と24Vの方向転換出力の端子、もう一つはレイアウトの付属品用の交流16Vの端子である。


300mm長のフィーダー用レールに接続しているのが、下の写真である。

marklin_76645_3.jpg

marklin_76645_4.jpg

Posted by 秋山東一 @ May 20, 2011 08:12 AM
Comments

Bemo さん、どうもです。
やぁ、時代遅れの物を……相変わらず紹介いたしております。最近の鉄道模型はデジタル、サウンド付きが当たり前のようですね。
まぁ、私は唯々、メルクリン MAXI の F7 に沢山の貨物列車を引っ張らせたいという一念だけで、自分の使えるスペースなんぞおかまいなくなのであります。

Posted by: 秋山東一 @ May 22, 2011 04:11 PM

秋山 さん

最近、ヤフオクで、アナログ機関車用のパワーパックを1000円で入手し、これを LGB のレールに接続して使っております。

ebay では、アナログの1番ゲージの機関車は、比較的、私にとっては、安価なので、後でデジタル化、サウンド化しようと企んでおりましたが、技術と予算の不足で挫折しました。

それと、我が家はスペースがないので、グラスカステンのような小型機関車向きですが。

Posted by: Bemo @ May 21, 2011 12:20 AM