080214

パソコン

Computer , THINK

 広辞苑第6版は現代語、百科項目充実だそうだが、まだ入手していない。まぁ、とにかく、当方現用の1998年刊の広辞苑第5版でも、ちゃーんと「パソ・コン」はあるのである。もちろん、.........パーソナル・コンピューターの略........なる記述があり、もちろん、[ー・つうしん]もあるのである。

 先日の書籍[パソコン創世「第3の神話」]の書名の「パソコン.........」には何か違和感がなのである。パーソナルコンピュータの創世記の話なのに、その肝心な語句を「パソコン」なる略称をつかうこたぁ....ないんじゃないのって思うのだ。Personal Computer の略称って PC だが、まぁ「ピーシー」と呼ぶのが適当で「パソコン」じゃ、どこにも通用しないじゃないかな。コンピュータを「パーソナル」なものにしようとする先人達の意志を忘れ、最初から「パソコン」なるものがあったような誤解を与えるもんじゃないかと思うのだ。とにかく、語感もいやだし.......なのである。

 当方、最近「パソコン」なる語句を使用していないが、過去に使っているやもしれずと思い、本 aki's STOCKTAKING の検索ウインドに「パソコン」を入力し検索、「パソコン」退治を施したのである。人様の発言、引用した「パソコン」はそのまま、代わりの言葉が見当たらないパソコン通信は括弧付きの「パソコン通信」としたのである。

Posted by 秋山東一 @ February 14, 2008 10:44 AM
Comments

デジタルカメラをデジカメ.......と書いた時、デジカメは良くて、パソコンはなぜダメなのか......という質問を受けそうな気がした。
これは、やっぱりパーソナルコンピュータの成立ち、「パーソナル」を勝ち取った.....というべき先人達の「パーソナル」を「パソ」と言ってしまいたくない....と思っているのである。

Posted by: 秋山東一 @ February 17, 2008 02:28 PM

iGa さんのコメント欄でのご発言........「パソコン通信」(タイプするのも恥ずかしいからコピペ)........を読んで、お掃除を決意し決行いたしましたです。

Posted by: 秋山東一 @ February 14, 2008 02:31 PM

そうですね。あのAppleの"Get a Mac"のラーメンズが出演している日本版テレビコマーシャル・シリーズも好きになれないと言うよりも、ちょっと...ですね。

Posted by: iGa @ February 14, 2008 01:17 PM