061209

道隧子笹

Google Earth , Place , TRANSPORT

sasago_tunnel_5.jpg

甲府、八ヶ岳、諏訪、松本方面にでかけるのには中央高速道を使う。
甲府盆地に抜けるのは笹子トンネルだ。トンネルを抜けると雪......てなことはないが、あっという間に甲府盆地、勝沼の葡萄棚の風景に突入するのだ。

先日、甲府の小澤建築工房の小澤さんのブログ・エントリーで昔の笹子トンネル、笹子隧道が健在なのを知って見に行きたくなったのだ。

中央高速道を大月ICで下りて、国道20号を行く。笹子トンネルの400m程手前、国道20号が笹子川を渡る直前で左に入り、細いつづら織りの道を上る。これが国道20号という幹線だったとは信じられない。
下ってくる車もなく、そろそろ心細くなった頃、峠にたどり着く。そこには小さなトンネルがあるのだ。

sasago_tunnel_1.jpg

笹子峠(標高:1,096m)の下、全長240mのトンネルなのだ、旧国道20号の1938(昭和13)年開通し、1958(昭和33)年、新しい「笹子トンネル」が開通するまで、ここが甲府盆地と東京方面につながる動脈だったのだ。一車線の幅、こんなものが.......と感じる。

レンガ張りの可愛らしい意匠が、このトンネルの開通による誇らしげな気分を象徴しているようだ。そういえば、現国道20号から分岐してからいくつかの小さな橋をわたったが、それらの意匠もなかなかこったものであった。

1998(平成10)年文化庁の登録有形文化財(第19-0022号)に指定されている。

map_2.gif

sasago_tunnel_4.jpg

sasago_tunnel_6.jpg[+]

トンネルを抜けた甲州側の入口は、同じ形態をしているのだが、仕上げを忘れてしまったという感じだが、なぜなんだろう。
今度は、細いつづら織りの道をくだる。ほどなく集落があり、中央高速道の高架橋の下をくぐって国道20号にでる。

sasago_tunnel_3.jpg


追記 061210

コメント欄の たかさん は GoogleEarth で山口から飛んでこられたとのことだが、この笹子あたりは低解像度の写真しかなく諦めていたのだが、行ってみたのだ。(35°36'49.31"N 138°46'47.22"E)
写真は低解像度だが、地形のデータはあるので場所は特定できたし、峠の上り下りの道、甲州街道が見えてくるのだ。

sasago_pass_1.jpg

Posted by 秋山東一 @ December 9, 2006 06:09 PM
Comments

kazuhiko さん、どうもです。
Wind-Mind に「雛鶴隧道」のエントリーがあるのを想い出し、再訪してみました。
私も高校2年の夏、昔の碓氷峠をこ越えましたが、笹子峠もなかなか大変だったのではないでしょうか。

Posted by: 秋山東一 @ December 12, 2006 04:03 PM

小生中学生の時の笹子峠~雛鶴隧道行が思い出されます。じつは、ふた月ほど前に急に思い立ちイニシエの?自分の行程をたどってみました。35年ほど前と同じ様相で旧道笹子トンネルは有りました。矢立の杉も健在でしたが、雛鶴隧道はバイパスが出来、現在は通行止めでがっかり。峠のトンネルと言うのは向こうとこっちで意匠が違うことは良くあると思っていました。

Posted by: kazuhiko @ December 12, 2006 01:56 PM

たかさん どうもです。
低解像度の写真だったので、なーんだ、と諦めていたのですが、私も GoogleEarth で行ってみました。
地形データで三次元に立ち上げてみると、地形がよく理解でき、なるほど、これが甲州街道.......と分かりました。

Posted by: 秋山東一 @ December 10, 2006 10:34 AM

さっそく僕もでかけてみました。
『モヤモヤの山の中』(GoogleEarth)でしたが、
先生の辿られた『ルート』(Googleマップ)を
ナゾルト『笹子隧道』は、『甲州-大月市境』を
跨ぐ国道212号線にありました...。

とてもひっそりとしたトコロですね...。

Posted by: たかさん @ December 10, 2006 08:59 AM