051203

MITSUWA model / T34-85

TANK , TOYS

T34-85_mitsuwa_0.jpgclick!
ずいぶん前から、ミツワモデルという玩具ラジコンモデルを出しているメーカーから、T34/85の1/16 RCモデルが販売されているということは知っていた。

それもトランペッターのプラモデルの T34/85 を使ったものであるとのことであった。

1/16のプラモデルのT34/76はここでも紹介しているが、ラジコンの T34 は大いに興味はあるのだが、なかなか目にすることができなかった。

最近、なんとなく amazon.co.jp の[おもちゃ&ホビー]を覗いてみた。
[おもちゃ&ホビー]>[ラジコン]>[戦車]とブラウズしてみたところ.......それがあったのである。

 R/C タンク・ソビエト T34-85 (1/16スケール)

後先考えずに、ただちに注文してしまった、というわけなのである。

T34-85_mitsuwa_2.jpg


click!
1/16のT34/85は結構な大きさである。全長(砲身を含んで)500mm 車体全長370mm 幅185mm 全高170mm の大きさである。

全体の印象は、とにかく砲塔が大きいのである。

まぁ、ばかでかい砲塔と長い85mm砲なのである。T34/76 と同じ車体であるからアンバランスに大きく前のめりの T34 の印象がますます強いのである。

塗装はダークグリーンだが、迷彩もなく単色が一般的なソ連戦車だ、なるべく派手な外観として選んだのであろう1945年ベルリン占領時の第7親衛戦車軍団第55親衛戦車旅団所属とかのT34-85なのだ。

塗装された白十字線は上空からの連合軍の 'own goals' を防ぐため、СУВОРОВは、ロシアの将軍スウォーロフ Suvorov のことだ。

とにかく、製品自体がトランペッター製、プラモデルの1/16のT34-85をベースにしたものだ。細かい部品は塗装済みではあるが組み立てなくてはならないという、ボディは半完成という状態なのだ。


本体とプロポに、各々単三乾電池を8本を入れる。

前進後進左右旋回、砲塔回転、砲身上下動、射撃時後座、閃光射撃音発生と、立派な機構だが、実際に動かして、なんともなのである。全ての動きが玩具っぽいのである。発進自体、脱兎のごとく飛び出すし、ガリガリバリバリと、なんとも実感をそぐ音と動きなのであった。

期待していたキャタピラは、硬質プラスチック製のスティールのピンを使った連結式、しかし、T34独特のパターンをデフォルメして登坂力を増したつもりという感じのもので、がっかりであった。サスペンションもクリスティ式の本物っぽい仕掛けだが、堅すぎて実感的な動きにはほど遠いものであった。

このモデル、「羊の皮を被った.....」ならぬ、ボディはプラモデルの精度、ディテールを持ってはいるが、中味はまったくオモチャなのであった。さて、どうにかなるであろうか。


追記 051211

ラジコン送信機をばらしてみた。案の定、スティックで操作する前後進の部分はアナログ的な操作が可能な通常の機能を持ち合わせていないのが分かった。スティックによるオン・オフという操作なのだ。これでは玩具以上の動作はできない。
1/16の模型の精密な外観に、玩具の中味というのがこのミツワモデルの内容だ。タミヤやマルイのラジコン戦車模型に匹敵する内容を期待するとがっかりすること請け合いである。

しかし、中国製にしてこの価格、外観と中味のアンバランスな、この内容では、ちょっと高価に過ぎる玩具である。


追記 060225

この1/16のT34に、Kenny Kong の1/15の亜鉛合金ダイキャストのワッフル・タイプのキャタピラを履かせることで、見違えるように進化したのである。

aki's STOCKTAKING: MITSUWA model /T34-85 /2


Posted by 秋山東一 @ December 3, 2005 12:18 AM
Comments

はじめまして秋山さん。アドバイスありがとうございました。ついこないだまで長崎の人が冬バージョンで塗装済みのものを25,000円でオークションに出されていたのですが入札遅れで間に合いませんでした。
これからも情報お願いいたします。

Posted by: 山崎隆之 @ March 30, 2012 10:04 AM

山崎さん、はじめまして、こんにちは。
さーて、ネットにも簡単に見つかりそうもありませんね。eBay やらも含めて探すか、トランペッターのプラモデルをゲットしてRCモデルに仕立てるとか……しなければと思います。

Posted by: 秋山東一 @ March 29, 2012 07:54 PM

1/16のT-34が欲しくて探しているのですが、オークションでもなんでもいいので、買えるところを知りませんか?

Posted by: 山崎隆之 @ March 29, 2012 03:06 PM

GG-1 さん、どうもです。
大丈夫、内緒ですけどタミヤのシャーマンとタイガーがあるのです。シャーマンのは2チャンネルの古いDMDユニットですが、それを使います。
キャタピラのテンションを調整したらそれらしくなりましたので、後はサスペンションのバネを弱くして実感的な走行ができるかを試し、うまくいったら、玩具っぽいギミックをはずしてしまいます。キャタピラの新造は.......まぁ、そのうちですね。
まぁ、とにかく世話のかかるやつですね。

Posted by: 秋山東一 @ December 3, 2005 04:03 PM

再度失礼します。
DMDユニットと4thプロポで本体価格を超えてしまいますね。
どうせでしたら、デフを使った差動駆動のギヤユニットに変えたいのでしょうが、キングタイガー用と違いこれはパーツで出ていなかったのでは
それにしても、1/16のキャタピラ新造とは・・・
恐れ入りました

Posted by: GG-1 @ December 3, 2005 03:10 PM

>GG-1 さん、どうもです。
この大きさのT34ってのはなかなか魅力的です。しかし、このラジコンT34-85はいじってもだめじゃないかなぁ、と思いました。2チャンネルコントロールで、欲張り過ぎで前後進ともなんだか ON,OFF って感じですから。前後進だけでもタミヤのDMDコントロールユニットに替えてみようかと考えています。
それとサスペンションの改良、1/16の新金属キャタピラの製造とか......まぁ、いろいろやることがありますね。

Posted by: 秋山東一 @ December 3, 2005 02:18 PM

>りりこ さん、どうもです。
吉村順三...... なんてエントリーから、こんなのになると顰蹙ものですが、まぁ、好きなんですね。お教えいただいたサイトは存じ上げておったんですが......何分にも高価で......おたくのダンナによろしくお伝えください。

Posted by: 秋山東一 @ December 3, 2005 01:50 PM

この大きさで動くのは魅力的ですがラピットスタートは興ざめですね。シルキィスタートを目指すにしてもどうされるのでしょうか。
起動抵抗を減らす為、覆帯調整装置(自転車のチェーンテンショナーの様な物)をつくるとか。/回転抵抗を減らす為に転輪にミニチュアベアリングを埋め込むとか。/スタートのきっかけの為のピンを使った半回転だけの簡単なクラッチを組み込むとか。/前出の15分の1の覆帯をくむとか/高トルクのモーターに換装するとか。/
無責任な野次馬的根性から好き勝手な事を申しましたがどのようにされるのか結末に興味が有りますのでお許し下さいませ。

Posted by: GG-1 @ December 3, 2005 12:48 PM

ちょっと悶絶モノですが、
http://www.best-collector.com/
なんていかがでしょう。
時々宅急便を出しに行くオフィス、
何屋さんか知らなかったのですが
こんなことしているオフィスでした。
うちのダンナはよくタミヤのラジコン戦車作ってます。

Posted by: りりこ @ December 3, 2005 12:44 PM