051204

ひよどり山有料道路

Hachioji , TRANSPORT

hiyodori_0.jpg

八王子駅北口からまっすぐ北へ浅川を渡るとトンネルがある。都立小宮公園の下を900mほどのトンネルを抜く「ひよどり山有料道路」という。

駅北口から3,000mほどで新滝山街道にぶつかり、右に行って左入にでて昭島方面、中央自動車道八王子インターへ、左に行けばあきる野方面、 圏央道「あきる野IC」へと連なる。
八王子の北側の丘陵地を避けて、南北に走る国道16号線と八王子バイパスの中間に位置し、国道やバイパスの渋滞緩和のため2001(平成13)年1月に開通した。

いつも使うのは家から混み合っている八王子バイパスを避けて、中央自動車道「八王子IC」までの近道とし使っているのだ。料金は普通自動車200-円である。

八王子駅北口から走ってみた。

hiyodori_1.jpg国道20号バイパスを渡る。
hiyodori_3.jpg浅川を渡る「浅川大橋」上だ。橋を渡った左側は郵便局、八王子本局だ。
hiyodori_4.jpgゴタゴタしたトンネル入口、いつも醜い風景だと思う。
hiyodori_0.jpgトンネル走行中、自転車歩行者は無料、しかし、この1km弱のトンネル内を歩きたいとは思わないな。
hiyodori_6.jpgトンネル出口、前方に見えるのが無人の料金所である。
hiyodori_7.jpg上にしか開いていないが、小さなトンネルで国道16号をくぐる。
hiyodori_8.jpg
hiyodori_9.jpg
hyodori_10.jpg前方、新滝山街道である。

このひよどり山有料道路を抜けた辺りには、東京純心女子大、戸板女子短期大学、杏林大学、工学院大学、創価大学などたくさんの大学施設がある。この「ひよどり山有料道路」は創価大学のために作ったという噂がある。又、この辺りに大規模な商業施設が作られるという噂も聞いている。


追記 070531

明日2007年6月1日午前0時から、無料開放し八王子市に移管するんだそうだ。これからはちょっと渋滞なんてことになるのかなぁ。

ひよどり山有料道路の無料開放について|東京都

その北端には「道の駅八王子滝山」なんてのもできちゃった。東京都内で初めての「道の駅」だそうだ。

道の駅八王子滝山

Posted by 秋山東一 @ December 4, 2005 11:02 AM
Comments