040206

東孝光先生の最終講義

Architecture

千葉工業大学の教授、建築家・東孝光(あずまたかみつ)先生が2004年3月をもって退任されることになった。

最終講義は下記の日程である。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
日時: 平成16年2月28日(土)  午後3時〜5時(2:30開場)
場所: 千葉工業大学津田沼校舎  4号館3階 431教室 (JR津田沼駅より徒歩1分)
----------------------------------------------------------------------------------------------------
講義題目  空間講義---私の辿った道---
-----------------------------------------------------------------------------------------------------

1968年、私は芸大の建築科を卒業して、建ったばかりの青山の「塔の家」に向かった。
その頃、塔の家の登場は我々に強烈な印象を与えた。周辺もそんなに建込んではいず道路際に荒々しいコンクリートの塔として存在していたのだ。

その塔の家の住人であり、その設計者である建築家・東孝光の事務所に就職させていただこうとしたのだ。

「秋山は座り込みをした」という風説まであるくらい熱心に就職活動をしたのだ。
そのしつこさは功を奏し、うまく東孝光建築研究室(その頃は研究所ではなく研究室といっていたと思う)のスタッフにすべりこんだ。その頃、初代スタッフは私の他に、早稲田からきた坂本宏昭(彼は立高の同期であった。)、東工大の村田靖夫の三人であった。

この「塔の家」は建築家・東孝光の自邸、その地下室が東孝光建築研究室であった。1964年の東京オリンピックの際、道路拡幅によって作り出された小さな6坪の敷地に建てられた。地下一階地上5階の塔状の住まいだったのだ。

その頃は世の中1970年の大阪万博の準備に大わらわの時代であった。事務所はその後、原宿セントラルアパートに移る。1972年、退職して独立するまでの4年間、私は東孝光のアトリエ事務所のスタッフとして充実した日々をおくることができた。
-----------------
2004年2月28日、東先生の最終講義にでかけました。
東孝光先生の最終講義/2

Posted by @ February 6, 2004 11:33 AM
Comments

都心に住むという決意。
塔の家は数十年前に青山へ所用で出かけ、ふと見上げるとどこかで見たことがあると、つくづくと眺めた。
それ以来建築に対して、というより生に対して悩むと、
自信を得るために会いに行く。

Posted by: 北神睦美 @ June 21, 2006 10:46 PM

はじめまして。パンデミックのオオスミと申します。この場で少し自己PRをさせて頂きますと、その昔といっても6年程前のことですが僕は玉井一匡建築研究所に在籍しておりました。その後様々な紆余曲折を得て3年前現在代々木上原での設計事務所開設に至ったのでありますが、昨日小生のブログにて「塔の家」に触れたこともあり、秋山さんのブログを拝見させて頂いているという次第です。実は秋山先生にも何度かお会いしていて僕自身明確に記憶をしているのは、玉井事務所が渋谷・東急ハンズ近くのマンションの1室にあった時、僕が机の上にコルビジェ本を開いてモニターに向かっていたらニょッと横からふんふん、コルビジェね・・・などとおっしゃっていただいたことがあります。また、実は僕は上原のLANDの近くに住んでいるので事務所への通勤で毎日前の道を通っています。おまけに!少ししつこいですね・・・時折井の頭通りで先生をお見かけしているので、何ともひとり自分勝手に身近に感じております。話が長くなりましたが、ブログも毎日拝見させて頂いております。それではお体御自愛の上での御活躍を期待しております。本当に突然大変失礼致しました。

Posted by: 大隅勝治 @ January 21, 2005 12:47 PM

初めまして。
日本大学生産工学部建築工学科2年の大塚菜穂子といいます。宮脇先生が作られた居住空間コースで中村好文先生に教わっています。
今回の課題で東先生の『塔の家』について調べ、図面・模型も作ることにしました。
はっきり言って先生のことは限りなく0に近い位知りません。なので今回の課題をきっかけに様々なことを知りたいと思い、まずは今『「塔の家」白書』を読み始めました。
この課題を通し1でも2でも多くいろんなことを吸収したいと思います。

Posted by: 大塚菜穂子 @ April 15, 2004 04:29 PM

wam3 さん、コメントありがとうございます。

あの塔の家の地下室、夏の始めはとても涼しいのですが、秋口にはとても暑かったのを思い出します。だんだんと上から温まってくるようでした。

関西に縁のなかった私が、初めて接した関西人が東孝光でした。

Posted by: 秋山東一 @ February 7, 2004 12:21 PM

大阪に住んでる私にはなかなか東京に行く機会がないのですが現在のサッシュ廻りをやりかえる前に東京に行く事があり実際拝見しました。打ち放しの経年変化で多少月日がたったなあと思ったものの向かいにあるマリオボッタのワタリウム美術館よりPowerのある建物だったと思いました。
安藤さんの住吉の長屋より塔の家のほうが私は好きです!

Posted by: wam3 @ February 7, 2004 11:57 AM