170310

CANDYLAB TOYS

Car , TOYS

L1060912.jpgこれは二男 Yoh の持物だ。
木製の自動車の玩具……、それも、古き佳きアメ車の玩具なのだ。

木片の四隅に車を付けたら自動車……、という単純な子供の発想(というか……抽象的概念というべきものかな)そのものを形にしたものなのだ。

L1060906.jpg


幅広で低い黒色のボディ、長さ180mm幅72mm、台形の斜めの側面の小さなホィールが付く。

そこが、唯の木片に車をデザインされたものにしているポイントだ。

上部のテーパーの付いた白い部分はクーペのデザイン……、その部分を変えれば色んな車ができる。

横の数字 77 はストックカーレースの車なんだな。
車の名前は CARBON77 だ。

L1060914.jpg


彼 Yoh がゲットした3台、77 の CARBIN77 以外に、紫色 50 の PLUM50、オレンジ色 10 は GT10 だ。

まだまだ、色々……。

米国のミッドセンチュリーのノスタルジックな風景……、きっと子供より大人に人気なのだ。

 ● CANDYLAB TOYS
 ● Modern Vintage Wood toys – Candylab Toys

・ ・ ・ ・ ・

そういえば、子供用の木製車の玩具があったなぁ。これは、違った意味での抽象化された車なんだと思う。
 ● aki's STOCKTAKING: AUTOMOBLOX



追記 170313

模型と玩具という関係は、抽象化の按配なんだと思う。


Posted by 秋山東一 @ March 10, 2017 12:18 AM | TrackBack (0)
Comments

いやぁ、そんな時代があったのですね。なんだか森友……みたいですが。私にはそのような経験はありません……。

Posted by: 秋山東一 @ March 15, 2017 07:29 AM

小学生後期から中学生時代は国粋主義者でした。巡航見本市船「さくら丸」に代表される国産品愛用運動に傾倒していました。
先生方からは日本人の優秀さを刷り込まれましたが、年齢が上がるにつれて欧米の本物を知ることの流れの中で、ヨーロッパの長い歴史に裏打ちされた大人の技術よりも、あっけらかんとしたアメリカ製品や単純明快なアメリカンレースに引かれた青春時代でした。ビートルズよりもビーチボーイズに萌えたように。

Posted by: go-shiyo @ March 14, 2017 11:23 AM

go-shiyo さん、どうもです。アメリカ物に萌える傾向があらせられるようですね。「AMT」の 1/24 米車のプラモデル知っています。
大昔、プラモデルが米国から輸入された頃。私は新橋のステーションホビーによく行っていました。あの頃、まだ大人……じゃなくて、あまり萌えなかったなぁ。
今は米国鉄道ものに萌え萌えですが……。

Posted by: 秋山東一 @ March 13, 2017 09:44 PM

ストックカーレースに心が萌えました。その昔、地方都市の模型屋にも稀に「AMT」のアメ車プラモデルが入荷しました。
多くて3車種ぐらいで選べません!大概、ノーマルとストックカーレース仕様とドラッグレース仕様の組み方が出来ました。
さんざん悩んだ末に、ディカールベタベタのストックカーにした事が多かったですね。

Posted by: go-shiyo @ March 13, 2017 08:50 PM
Post a comment









Remember personal info?