070717

新潟中越沖地震 /070716

Google Earth , THINK

GE_kashiwazaki_jishin_0.jpg

16日午前10時13分ごろ、又々、日本海側、新潟に地震である。「新潟県中越沖地震」と命名された。時間が経つ毎に、判明していく被害の大きさに驚く。この地震によって被害にあわれた多くの方々にお見舞い申し上げたい。

防災科学技術研究所 Hi-net 高感度地震観測網]によれば、震源は 37.5N 138.6E とのこと、早速、Google Earth(その精度についてはどうなんだか分かりませんが)でプロットしてみた。

地震の被害にあわれた方々には申し訳ないが、幸いなことに被害にあった柏崎は高精度の写真が用意されていた。

今回の地震の揺れは想定外.......2倍以上上回る揺れととんでもないことになっている東京電力柏崎刈羽原子力発電所も鮮明に見ることができる。
この世界最大の原子力発電所は1号機から7号機まである。震源から至近の5号機までの距離を計測してみれば、たったの6.8km(再計測してみた)たらずだ。こんなことでよかったんだろうか。


追記 070718

18日の朝日新聞朝刊には「原発直下まで断層」なる見出し、なんだか小出しにされる原発情報も不気味さを感じさせる。

きっこのブログ: 恐怖の柏崎原発

GE_kashiwazaki_jishin.jpg

GE_kashiwazaki_genpatsu_2.jpg

GE_kashiwazaki_genpatsu_1.jpg

Posted by 秋山東一 @ July 17, 2007 11:21 AM | TrackBack (0)
Comments

Google Earth で、今回の地震被害地一帯が高精度の写真があることに気がつき、敏速に震源地をプロットしたのはよかったが、柏崎刈羽原子力発電所について理解不足であった。ここって世界最大の原子力発電所で、1号機から7号機まであるんだそうだ。最初の黒煙をあげる部分ばかりが話題だったが、ぼろぼろといろんな事故が公表されている。
というわけで、震源に一番近い5号機あたりとの距離を計測してみた。

Posted by: 秋山東一 @ July 18, 2007 11:22 AM

日本列島活断層マップを見ると敦賀の原発なんて活断層の真上ですね。その敦賀の隣の美浜原子力発電所の直ぐ沖合も活断層の巣になってるし、、、グーグルマップでは相当拡大しないと美浜発電所の名称が表示されないですね。

Posted by: iGa @ July 17, 2007 03:28 PM

たかだい さん、どうも、大変ですね。
昔のことですが、柏崎は運動公園の造園計画みたいなものを手伝ったのででかけたことがあります。あの頃、駅前も何もなかったですね。
しかし、この原発、幸いにも何もなかった......ようですが、困ったものですね。この原発のおかげで長岡あたりまで電気代が安かったり、東電からなんだかお金がでたりと.....いろいろな話を聞きました。

Posted by: 秋山東一 @ July 17, 2007 02:01 PM

またも地元で地震発生です。

私もグーグルアースを起動して、いろいろチェックしました。
この震源地は、椎谷灯台の先です。
この地はちょっとした半島で、断崖の上に灯台があります。

それにしても、この原発は民家に非常に近いことがわかります。

私自身、夏休みに原発の建屋から600mほど北の高浜地区で海水浴をしていました。
そんな場所ですから、全く人気のないスポットで、プライベートビーチのようでした。
今になって考えれると、馬鹿なところで泳いでいたと思います。

Posted by: たかだい @ July 17, 2007 01:33 PM
Post a comment









Remember personal info?