060919

世界遺産の二つの住宅

Architecture , Google Earth

200px-World_Heritage_Emblem.jpg世界遺産に登録されている住宅は三つある。
リートフェルトのシュレーダー邸とミースのトゥーゲントハット邸、そしてオルタの一連の邸宅群というわけだ。

Rietveld Schröder House (2000)
Major Town Houses of the Architect Victor Horta (2000)
Tugendhat Villa in Brno (2001)

オルタの一連の邸宅群はブリュッセルの高級住宅街だが、一軒家というわけではないから面白くないが、トゥーゲントハット邸、シュレーダー邸(一面の壁はつながっているから一軒家ではないが)は Google Earth で訪問というのも面白そうだ。

というわけで、早速飛んでみたのだ。建築案内サイトも充実して容易に.......と考えたのだったが、そんな生やさしいことではなかった。


Schröder House (52° 5'7.30"N 5° 8'51.83"E) ユトレヒトは超高解像度の画像が用意されていた。
Rietveld
WHTour : Rietveld Schröder House (outside)

sch_h.jpg

Die Villa Tugendhat (49°12'25.97"N 16°36'57.38"E)
TUGENDHAT VILLA

tug_h.jpg

Google Earth はつい最近日本語化して、周辺ブログ界もいろいろと研究されているようだ。

今回、日本というわけでなくヨーロッパ上空から見渡すと「ブルノ」「ユトレヒト」と都市名が日本語表記されていたのだ。その時、ブルノ Brno の Die Villa Tugendhat に行ってみようと思ったのだ。


Posted by 秋山東一 @ September 19, 2006 12:26 AM
Comments

石原さん、どうもです。
>チューゲンハット邸も撮影済みです..........そりゃ。もう。だしてくれなくちゃ。待ってますよ。

Posted by: 秋山東一 @ September 22, 2006 10:58 AM

いやー、グーグルマップはすごいですね。こんな使い方ができるですね。さて、皆さんの意見を聞かせてください。
本屋の石原です。チューゲンハット邸も撮影済みです。ワールドアーキテクチュアーのシリーズで出すかどうか、今思案中です。

Posted by: 石原秀一 @ September 21, 2006 12:14 PM

そうですね、"Die Villa Tugendhat"なんてTBSの世界遺産で放映されなければ、知らなかったかも、というくらいのものですね。
早く iTune Store で販売なんてことになって欲しいものですね。

Posted by: 秋山東一 @ September 20, 2006 10:41 PM

そういえば"Die Villa Tugendhat"も"Schröder House"もTBSの世界遺産で放送された時にビデオ録画しておいたのだが"Die Villa Tugendhat"は行方知れずになってしまった。

Posted by: iGa @ September 20, 2006 09:29 PM