041024

2004年新潟県中越地震

Be-h@us , THINK

昨日10月23日は夕方4時過ぎから、友人の建築家・白井育男さんの奥様の白井珠枝さんのリサイタルに、飯田橋の TOPPAN HALL (トッパンホール) にでかけていた。

声楽家・白井珠枝は昔から存知上げているわけだが、そのステージを拝見するのは初めてであったのだ。すばらしいソプラノの歌曲に酔いしれた一時であった。

そのソプラノリサイタルもアンコールの曲も終り、ちょうど6時前、拍手もやみ聴衆がそろそろ立上った時、ゆらゆらと揺れ出し、天井につり下げられたライトが揺れるのがよく見えた。
しかし、何事もなく、多くの聴衆で華やいだ雰囲気のホールを後にした。
どこか大きな地震なんだろうと思ったが、新潟が被害と知ったのは、渋谷に移動した後であった。リサイタルにご一緒した友人ご夫婦達にお連れいただいた料理屋のご主人から伺った。


明けて24日、テレビはその報道でいっぱいだ。
被害にあわれた皆さんにお見舞いを申し上げたい。又、今後、何事もないことを祈りたい。

新潟といえば、ブログでおなじみの玉井さん古川さんの親族がいらっしゃるし、CITROHAN.net に参加されている河端誓子さんは新潟県東頸城郡牧村におられる。
Be-h@usの躯体・金物・パネルを製作しているタツミの工場も見附市にある。今回の地震は新潟県でも中越といわれる内陸部で起き、被害もその辺りに集中しているようだ。

テレビで多くの被害者が家の中にいられない揺れだったことを語られていた。プリンのように揺れたという方もおられた。皆さん、自動車の中で一夜を明かしたという方が多いようだ。

住宅にどのような被害があったのか知りたい。

災害に強いシェルターであること、台風や地震に対して強い住宅であること、それは住宅の基本的な性能である。しかし、それは日常的には感受されない性能であることでもある。

9年前、1995年の兵庫県南部地震(阪神淡路大震災)の際も、一時、多くの木造住宅が崩壊した事実から、住宅の耐震性が脚光をあびたものである。しかし、いつのまにか忘れられ、10年近くたった今、それが語られることもなくなっていたようだ。
今回の地震によって再びそれが語られ、それに対処する方向を目指すものでなけらばならないと考える。
フォルクスハウス、Be-h@us と、住宅の基本性能を確保しうる住宅システムを展開してきた自分としては、もう一度、基本性能について見直し、住宅システムについて考える事を求めたい。
多くの建築家・設計者、多くの施工者に、集成材・金物・パネルによる高性能な住宅システムによって、自分自身が自信を持ってユーザーに勧められる住宅を作り出すことを、考えて欲しいと思っている。

状況によって、被災地を訪問してみたいと考えている。


新潟県東頸城郡牧村でSOHOしておられる河端誓子さんのブログSEIKO blogで地震後をレポートされている。何事もないようだが、河端誓子さん他、皆さんの安全を願っています。

新潟在住の方のブログ
新潟を紹介するblog

Posted by @ October 24, 2004 10:10 AM
Comments

サスケさん、こんにちは。
今回の新潟の地震は、農村を都市化し、都市に従属させる形のつけがまわってきたような気がしています。
もっと自立した世界が必要なのではないかと考えています。
http://landship.sub.jp/stocktaking/archives/000528.html

Posted by: 秋山東一 @ November 1, 2004 05:52 AM

はじめまして^^サスケといいます。
いのうえさんにおしえていただいてうかがいました。
今回の震災、けして他人事ではないと感じているひとりです。

建築関係のお仕事なさってるのですね?^^
我が家のまわりでは需要があるため「え?!こんな土地を?こんな埋め方して?!」というような建て方をしているものが過去ありました。
家がどんなに丈夫でも・・・と心配になります。
こんなに真摯に家作りを考えている方がいらっしゃるというのに・・・

新潟の皆さんに一日でも早く笑顔が戻りますようにと願っています。

Posted by: サスケ91 @ October 29, 2004 05:39 PM

ここに BLOGの生き生きとした力が。

http://ochobon.blogzine.jp/sasuke91ryu/2004/10/post_18.html

Posted by: いのうえ @ October 28, 2004 04:09 PM

長岡ニュータウンに実兄と両親が暮らしていますが
そのあたりの情報が少し入りましたので
TBさせていただきました。

Posted by: 古川泰司 @ October 24, 2004 09:03 PM