140121

吉村順三の三里塚教会

Architecture , Event

Yoshimura_Sanriduka_0.jpg吉村順三の三里塚教会、1954年の作品……知らなかった……。

三里塚といえば、成田国際空港の建設反対運動のあった場所……、そんな事があったのも忘れられてしまった。

GALLERY A4で、23日までなのだが、この展覧会の開催を知るのが遅すぎた……、人形町での会合の前に滑りこんだのだ。

Yoshimura_Sanriduka_1.jpg実に簡素……。

Yoshimura_Sanriduka_2.jpg

Yoshimura_Sanriduka_3.jpgもちろん、軽井沢の山荘も……。

Yoshimura_Sanriduka_4.jpg



Posted by 秋山東一 @ January 21, 2014 10:04 AM
Comments

mktsmd さん、はじめまして、こんにちは。
お役に立てて、うれしいです。この展覧会は3月から5月にかけて京都工芸繊維大学の美術工芸資料館で開催されるようですので、見損なった方は京都で……です。
最近の情報交換は、すっかり Facebook や Twitter に移行してしまいましたが、ブログは本拠地みたいなものと考えています。ご愛読……ありがとうございます。

Posted by: 秋山東一 @ January 25, 2014 08:03 AM

情報どうもありがとうございます。(いつも読むだけですが感謝しています)
最終日に行ってきました。
おもしろかったのは皇居宮殿の造営時の委員の方と宮内庁とのやり取りが議事録として残されていて、その議事録も展示されていたことでした。岸田・前川・村野・吉村・丹下・・・等々、錚々たるメンバーが委員だったのは知りませんでした。しばし、会場のコーヒーサービスのところまで持って行って読み耽ってしまいました。
(Blog、これからも続けていってください。趣味・関心が似通っているので、毎日見らずにおれません。)

Posted by: mktsmd @ January 25, 2014 06:28 AM

kawa さん。どうもです。
あの三里塚教会の竣工が1954年ですから、1908年生れの吉村順三は46歳だったんですね。
吉村は米国に帰ったレーモンドに付いてい行った米国東海岸で見たコロニアル住宅のすばらしさをよく話していましたが、その時の想いがあの教会を作らせたように思います。
徒然草のまことさんが吉村事務所に入所した時、図面を描いているのを見ていたそうです。作品集に載っていないのは、本人の判断だったそうです。成田闘争のシンボルの三里塚なる名前の教会で無用な誤解を避けたかったのかと、私は想像しています。私も写真だけ見て、あの鐘楼は監視用の物見台だと思っていたくらいですから。
現存する教会……、実際に見てみたいと思っています。

Posted by: 秋山東一 @ January 23, 2014 12:50 AM

小さくても、良い展覧会だと思いました。
丁寧な枠周りや細かい工夫の前に、
規模や金額の大小に係わらず、
事の本質をザックリつかまえる所が
吉村さんの凄い所だった、
忘れていた事を突きつけられた様でした。

Posted by: kawa @ January 22, 2014 09:18 PM