130309

きづき / vol.18 March / 2013

Mag , OM/VOLKS HAUS

Kiduki_18_1.jpg


OMソーラーの機関誌「きづき」vol.18 は昨年末に亡くなった奥村昭雄の追悼号だ。

まるごと一冊、「パッシブデザインとOMソーラー」として奥村昭雄の多岐に及ぶ活動を特集している。


i n d e x
02 奥村昭雄の眼差し
 大きなデザイン

04 奥村昭雄の仕事

14 奥村昭雄を偲ぶ

22 OM誕生物語 ー前編ー

30 奥村家を訪ねる

35 奥村昭雄 残したい言葉

42 奥村昭雄/伝えたいこと



Kiduki_18_2.jpg


本誌の「奥村昭雄を偲ぶ」に、ささやかながら、私も一文を寄稿した。

奥村昭雄を偲ぶ……ではなく「奥村昭雄を思い出す会」が開かれる。

桜も咲いている4月2日火曜日午後3時から6時、自由学園明日館(東京都豊島区西池袋2-31-3)にて行われる。


追記 130310

下記は、本誌に掲載されている私の奥村昭雄追悼文です。

海軍機関学校の奥村昭雄
LANDship 秋山東一

 奥村昭雄が、1945年終戦直前、最後の海軍機関学校生徒であったことを知る人は少ない。もう、戦う為の艦船を失った海軍の学校に彼はいたのだ。私は彼が藝大建築科の助教授として我々の教育の任についた時、それを知った。それ以来、私にとって奥村は大いなる尊敬の対象となったのだ。
 奥村の建築家としての多才な才能の成果はいろいろ考えられるが、彼の最大の仕事はOMソーラーを作り出し、 日本の建築・住宅にパッシブソーラー・システムを導入したこと にあるであろう。その考案・開発を成したのみならず、それを広く世の中に普及させるべく、その為の組織を作り出し、その中心となって行動し活躍してきたのだ。 OMソーラーこそ奥村昭雄の最大の功績なのだ。私は機会ある毎に「OMソーラーはね、藝大の人が作ったんじゃないのよ。海軍機関学校の人が作ったのよ」と言っているのだ。

新建ハウジング+1/2月号に寄稿した「パッシブソーラーの原点」と同じ、奥村の海軍機関学校生徒の話だが、私にとって奥村に会って最初に感銘をうけた事であったのだ。


Posted by 秋山東一 @ March 9, 2013 09:27 AM
Comments