040508

ジョイントボックス

Be-h@us

昨年の6月3日のエントリー「Be的な」(初出は旧STOCKTAKINGで2002年12月27日)で取り上げた住宅用電気配線器具ジョイントボックスである。

愛知県豊川のOM加盟工務店イトコーのフォルクスハウスの現場で実際に使われている。


このジョイントボックス未来工業製である。松下電工製のものと同じ仕様で同じ種類が用意されている。価格も安いらしい。本体のプラスチックの色が松下はグリーン、未来はオレンジだ。

Be的な」に次のように書いた。

...........かねてから住宅規模の電気配線について分電盤以降の回路を、スポーツの団体競技の守備形態である【マンツーマン・デイフェンス】と【ゾーン・ディフェンス】と同じと考え言ってきた。
分電盤のブレーカーからダイレクトに接続するコンセント、大容量の電気器具用は【マンツーマン・デイフェンス】にあたる。ブレーカーからの配線を、照明とスイッチ類、容量の少ないコンセント類に場所ごとの小さな分電盤のように機能するのが、この「ジョイントボックス」というわけだ。これは【ゾーン・ディフェンス】の道具にあたるものなのだ。住宅内の電気配線という見えない仕掛けを分からせる道具、設計での定規の役割を果たすものになりうるのである。
給排水・電気設備も Be-h@us 的に理解し作っていきたいと考えている。..............

このフォルクスハウスの電気設計計画を横でみていたが、最近の【マンツーマン・デイフェンス】にあたる専用コンセントが必要な大容量の電気器具が増加しているのが目についたが、このジョイントボックスの役割が低下するわけではない。

その「定規」としての使い方のマニュアルを作ってみようと考えている。

----------------
未来工業のウェブサイトから資料をPDFファイルとしてダウンロードできる。

www.mirai.co.jp/index.html

「電気設備資材・給排水・ガス設備資材・OAフロアの製造販売」とあるサイトは「アイデア満載のアイテム14000種類」とある通り、たくさんの製品がある。

サイトは分かりにくいがジョイントボックスは下記にある。
コンテンツ上部にチラシ風の説明書のPDF、下に製品カタログのPDFファイルがある。

電設-->7-2.スライドボックス・ポリ台-->ジョイントボックス住宅用

関連部品は取付台座・防塵キャップがある。

Posted by @ May 8, 2004 07:26 AM
Comments

けさ、FMから『日本一休暇の多い企業』.........、なんて
聞こえてきて、これってもしかして.........と思い、webを
確認。岐阜。間違いない。
「残業禁止令」なんてのも、とてもユニークだ、なと。

Posted by: たかさん @ December 11, 2006 05:28 PM

胸元へ直球っ、て感じです。
すっぱと、というかズルズルでしょうか。
まあっ、試してみたいと思います。

Posted by: y-takasugi @ July 15, 2006 12:02 AM

y-takasugi さん、どうもです。
こういう合理化が目的の製品って、現場では使ったことがないなんて言う理由で、なかなか、すぱっと使えていません。

Posted by: 秋山東一 @ July 12, 2006 10:43 PM

「甲府昭和の・・・」からここに到着しましたっ。
以前、先生に教えていただいていたものですヨネ。
早速カタログ請求してみました。イマカラ、楽しみっ。

Posted by: y-takasugi @ July 12, 2006 04:07 PM