031221

LEICA DIGILUX 2

Camera

LEICA DIGILUX2.jpgこんなライカのデジタルカメラが発表されていた。

M型ライカを思わせる外観、"analog"という言葉で、ノスタルジックなカメラの操作性を持つことが強調されている。ズーム/ピント/絞りはレンズ鏡胴部のリングで、シャッタースピードはボディ上面のダイヤルで操作する。いかにも銀塩カメラ M型ライカの再来なのだ。

外観や操作系、スペックなどから、パナソニックが10月あたりに公開した、LUMIX の LEICA 版であることが分かる。500万画素、28mm~90mm という広角側にシフトしたズームというスペックは、いかにも今風である。

スペックの中で、最大の変化は光学系のファインダーを持っていないということのような気がする。正面右上のファインダーの定番位置はセンサーが覗いているだけなのだ。

とうとう、LEICA というブランド名を冠するカメラも、光学系ファインダーを諦めたのだ、これは光学式レンジファインダーを持つカメラの終焉、同時に一眼レフという形のカメラの終焉を意味することではないのだろうか。光学式から電子式への変貌と云えるのではないか。
カメラの歴史はファインダーの歴史でもある。人が被写体をどう切り取るのか、ライカM3は究極のレンジファインダーであった。それも一眼レフの勃興によって徐々に取って代わられたという歴史がある。

ボディの向かって左側にさりがなく鎮座する赤い LEICA のバッジには魅惑される。それだけで全てを許してしまいそうである。光学式ファインダーなんかなくてもいいかと思わせる雰囲気がただよっている。

この赤いバッジが.............やっぱり、欲しいなぁ。

http://www.leica-camera.com/

Posted by @ December 21, 2003 02:58 PM
Comments

ヨドバシカメラで LEICA DIGILUX 2 のパナソニック版の LUMIX LC1 を触って覗いた。予想通り、ハードとしての質感の高さを感じた。

最大の興味は、EVF (電子ファインダー)を覗いた感じが知りたかったのだ。
23.5万画素の液晶、ホワイトバランスやボケ味を確認しながら撮影でき、パララックスもなく撮影情報も表示......とカタログにはある。
しかし、美しくない。ファインダーから見える被写体との間に空気を感じられないのだ。

LEICA DIGILUX 2 も同じ感じと思うとちょっとやるせない。
どんなにアナログしていても、光学式レンジファインダーから見える世界には、未だほど遠いのだ。

http://panasonic.jp/dc/lc1/index.html

Posted by: 秋山東一 @ March 23, 2004 04:58 PM

「手ぶれ補正機能」はついていないようですね。
TKS さんがコメントされた "Product Infomation Leica Digilux 2"というPDFの記述にある The rear group focusing design makes it possible to focus quickly and without shake. の without shake は「手ぶれ補正機能」の存在を意味していないようです。

ヨドバシカメラによれば、
http://www.yodobashi.com/

ライカ DIGILUX 2 (デジルックス 2) 特価:¥198,000 販売開始は 2004/02/19
パナソニック LUMIX DMC-LC1-K 特価:¥149,800 販売開始は 2004/03/19

悩ましいことです。

Posted by: 秋山東一 @ February 23, 2004 09:25 AM

世の中、こんなところまできちゃっているのですね。
あの M型LEICA が............。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040212-00000002-zdn_pc-sci

Posted by: 秋山東一 @ February 13, 2004 07:47 PM

「手ぶれ補正機構」は付きますよ。
ライカの公式サイトの Leica Digilux2の"Product Information"にある
"Product Infomation Leica Digilux 2"というPDFの5ページの
左側の上から二段目に、図付きで解説(英語)されています。
値段はBicもYodobashiも198,000円で予約を受け付けています。
決して安くはないのですが、事前の噂が20~30万円だったので
とてもお買い得に感じてしまうからふしぎですね。

Posted by: TKS @ February 13, 2004 12:39 PM

このカメラはパナソニック自慢の手ぶれ補正機構はついているのでしょうか? だったらほんとにほしいカメラで。

Posted by: ライカほしい @ February 7, 2004 02:55 PM

楽天に「2月下旬発売予定・数量限定!ご予約受付中」とあります。
Leica DIGILUX 2 /※ 2月下旬発売予定/予定販売価格 228,000-円 (消費税別・送料込)/
「残りあと 4 個です」と物欲をあおっていますが、228,000-円は高いのか安いのか........ですね。

http://www.rakuten.co.jp/naniwa/423326/400161/478186/424210/

Posted by: 秋山東一 @ January 24, 2004 02:13 PM

raizo さん、七瀬またたびさん、コメントありがとうございます。
マニュアルフォーカスって、そんな風になるのですか。近くのヨドバシにでも行って Panasonic/FZ10 を覗いて見ます。

Posted by: 秋山東一 @ December 26, 2003 07:23 AM

七瀬またたびです。はじめまして。
トラックバックありがとうございます。

ライカの赤いバッジは、永遠のあこがれですね。
就職してNikonのF3Pは買ったけど、ライカまでは手が出ませんでした。

さて、DIGILUX2ですけど、ファインダーの中とか、マニュアルフォーカス時のピント合わせなど方法は、PanasonicのFZ10というデジカメの機能が参考になるかも知れません。
このデジカメ、マニュアルフォーカス時、中央部が拡大表示されてピントを合わせやすくすると言う機能があるのです。

まぁ、ファインダー内液晶の画像が、少々粗めなので違和感が強いかも知れないですけどね(笑)

Posted by: 七瀬またたび @ December 25, 2003 11:23 PM

トラックバックありがとうございます。
光学ファインダーが無いということ、こちらを拝見してやっと気づきました。

ファインダーの無いお手軽デジカメで、ちょっとでも暗いと液晶画面が真っ暗で、被写体にカメラを向けるだけでも大変...という体験があるのですが...。でも確かにかっこよさには負けてしまいそうですね。

Posted by: raizo @ December 23, 2003 08:41 PM