140208

コンピュータって

BOOKS

4492762132.jpg


コンピュータって コンピュータって: 機械式計算機からスマホまで

著者: ポール・E. セルージ Paul E. Ceruzzi
訳者: 山形 浩生

ISBN: 978-4488016555
出版社: 東洋経済新聞社

価格: 2,310-円(税込)

本書の「コンピュータって」なんて書名……、類書続々……というところではないだろうか。

しかし、その言動に異彩を放つ山形浩生氏が訳者というからには……何かある……と睨んで本書を手にとった。

といわけで、序文よりも「訳者あとがき」を先に読むことになったのだ。

氏は書いている、本書の原題は「 COMPUTING : A CONCISE HISTORY 」なのだ。Computing……、コンピューテイングの歴史……、なのだ。「計算するという行為」の歴史……なのだ。


目 次
00 序文
    デジタル・パラダイム
    収斂(コンバージェンス)
    ソリッドステート・エレクトロニクス
    マン・マシンインターフェース

01 デジタル時代
    コンピューティングの構成要素
    タビュレータからコンピュータへ 1890~1945年
    電子コンピューティングの到来

02 最初のコンピュータ 1935~1945年
    電子工学の誕生
    砲撃制御
    デジタル・パラダイム
    ENIAC

03 プログラム内蔵方式
    メインフレーム時代 1950~1970年
    トランジスタ
    コンピューティングと通信の収斂

04 チップとシリコンバレー
    集積回路の発明
    ルート128とシリコンバレー
    IBM System/360

05 マイクロプロセッサ
    パーソナル・コンピュータ
    ゼロックス パロアルト研究所

06 インターネットとワールドワイドウェブ
    国立科学財団の役割
    ワールドワイドウェブ
    スマートフォン
    ソーシャル・ネットワーキングとグーグル
    フェイスブックとツイッター

07 コンピューティングとコンピュータの未来

   訳者あとがき
    用語解説/注/推奨文献/参考文献/索引


これからのコンピュータを考える……、そんな人達に、ちょっと立ち止まって過去を振り返る……、おさらい……、そんな本なのだ。

Posted by 秋山東一 @ February 8, 2014 08:32 AM
Comments