040515

東先生の iPod

Architecture , iPhone/iPod

iPod_0.jpg

iPod 20GB である。

でも、ただの iPod ではない。東孝光先生専用の iPod なのだ。

今日の午後1時から、東孝光先生の千葉工業大学教授退任と古希のお祝いのパーティが開かれるのだ。この iPod は記念品として東先生に差し上げるものなのだ。

記念品担当の私が Apple Store で購入したのだが、Personalize サービスで iPod の裏側には 2004 TAKAMITSU AZUMA の刻印がある。3月いっぱいのサービスとのことで、慌てて手配したのだが、延長されて6月26日までとのことだ。刻印なんて簡単と考えていたら、ちょっと時間がかかったのは製造元の外国でやっているのであろう。

パーティ会場は渋谷猿楽町の Chez AZUMA である。東先生のパーティを東シェフのお店で開くというのもなかなか面白い。

全部で36人余りの出席者、遠く大阪からもいらっしゃる、楽しみである。

-------------------
Chez AZUMA から2次会へと...........

にぎやかに、和気あいあいと、楽しい時間でした。
懐かしい友人達との再会、そして、新しい友人も生まれました。

もちろん、この iPod は、無事、東先生のポケットに収まりました。

めでたしめでたし。

Posted by @ May 15, 2004 08:09 AM
Comments

以前「ル・コンセール」でお世話になった石塚というものです。偶然ここにたどり着きました。お店を開かれたとのこと、今度是非伺いたいと思っています。

Posted by: 石塚 @ June 23, 2005 05:55 PM

きっと、それはお嬢さんの東利恵さんのiPodではないでしょうか。
もしお持ちになっていても、今回のは、まったく専用のiPodですから、大丈夫です。

Posted by: 秋山東一 @ May 22, 2004 09:55 AM

東先生って確かCubeをお持ちではなかったでしょうか?
一度TVで塔の家が特集されたとき最上階の机の上においてあったような?

Posted by: wam3 @ May 22, 2004 06:05 AM

その人の iPodですか。
なるほど+iPodしらずの勘違い少々、でした。

Posted by: 古川泰司 @ May 16, 2004 03:59 PM

いぇいぇ、それは違います。
IPod を初期化する時、なんたかんたそのコンピュータの iPod になってしまうのです。したがって、東先生ご自身の Mac で初期化するのが最上と考えました。

Posted by: 秋山東一 @ May 15, 2004 10:48 PM

きっと秋山さんのことですから、何曲かインストールしてプレゼントされたのではないでしょうか。そしたら、どんな曲を入れられたのか、興味津々、であります。

Posted by: 古川泰司 @ May 15, 2004 10:02 PM